「サボテン関連の貴重な絶版の書籍が、オンラインで無料で読めるようになったぞ!」
などと言うと「なんだ、そんなことあるものか。人を馬鹿にするな」とぼやく人もあろうが、少し待ってください。(・・・以上、サボテン博士こと伊藤芳夫先生風の書き出し)
・・・
ということで!!
2022年5月19日に、国会図書館様が、絶版などの理由で入手困難になった資料など約153万点を、無料でパソコンやスマホで閲覧できるようにする神サービス「国立国会図書館デジタルコレクション / 個人向けデジタル化資料送信サービス」を開始しました。
つまり要約すると、家にいながらPCやスマホで貴重な本が読めるようになったわけなんですね!そのままですが。
これはすごいことです。何十時間も暇が潰せてしまいます!
・・・
ということなんですが、このサービスは、事前に会員登録をする必要あります。
会員登録はWEBからできるのですが、身分証明書などを写真で添付する必要がありました。そして私は6月6日に登録申請をして、6月16日に会員登録が完了しました(大好評のサービス開始のため、登録に時間がかかるようです)。登録が完了するとIDがメールで送られてきて、サービスにログインできるようになるという仕組みでした。
というわけで、インターネットで読める本を対象に、早速「サボテン」という文字列でタイトル検索した結果がこちら(一緒に検索に引っかってしまう「ウミサボテン」関連は外しました)。
- 100万人のサボテン
 - 図書 / 奥一 著 (鶴書房, 1961)
 
- 2B-9 サボテンHylocereus trigonus組織内のオーキシンの横方向移動
 - 電子書籍・電子雑誌 / 下村孝[他] (日本植物生理学会, 1977-04-04)
 
- 原色花サボテン : 咲き誇る花の魅力
 - 図書 / 伊藤芳夫 著 (農業図書, 1963)
 
- サボテン100種
 - 図書 / 奥一 著 (鶴書房, 1961)
 
- サボテン12カ月
 - 図書 / 奥一 編 (誠文堂新光社, 1962)
 
- 仙人掌 : 歌集
 - 図書 / 藻谷六郎 著 (覇王樹社, 1931)
 
- サボテン : 詩集
 - 図書 / 栗田勇 著 (ユリイカ, 1955)
 
- サボテン : その魅力と収集と栽培
 - 図書 / 秋山英司 著 (集英社, 1966)
 
- 仙人掌 : 短歌地帯第一回合同歌集
 - 図書 / 山本百合花 編 (短歌地帯社, 1941)
 
- サボテン園芸
 - 図書 / 右田重雄 著 (保育社, 1967)
 
- サボテン王女
 - 図書 / マルクウ 作[他] (講談社, 1965)
 
- サボテン綺談
 - 図書 / 伊藤芳夫 著 (朝日新聞社, 1953)
 
- サボテン栽培12カ月
 - 図書 / 右田重雄 著 (東都書房, 1967)
 
- 仙人掌栽培の秘訣
 - 図書 / 飯塚芳松, 飯塚稔 著 (文書堂, 1935)
 
- サボテン栽培の要点
 - 図書 / 伊藤芳夫 著 (池田書店, 1966)
 
- サボテン史攷. 第1冊
 - 図書 / 奥一 著 (奥一, 1955)
 
- 仙人掌図説
 - 図書 / 錦草庵主人 著 (後藤園芸場, 1913)
 
- サボテン図説 : 南米物サボテンの分類
 - 図書 / 伊藤芳夫 著 (風間書房, 1957)
 
- サボテン属名事典
 - 図書 / 奥一 著 (国際多肉植物学会連合日本部会, 1959)
 
- サボテンと観葉植物
 - 図書 / 瀬川弥太郎, 溝口正也 著 (主婦と生活社, 1965)
 
- 仙人掌と其栽培
 - 図書 / 原田門喜 著 (大阪毎日新聞社[ほか], 1928)
 
- サボテン入門
 - 図書 / 奥一 著 (信州シャボテン専門家連盟, 1958)
 
- 仙人掌の歌
 - 図書 / 渡辺一夫 著 (中央公論社, 1950)
 
- サボテンの国旅行記
 - 図書 / 玉川学園メキシコ親善使節団 編 (玉川大学出版部, 1961)
 
- 仙人掌の室内栽培法
 - 図書 / ヴァルテル・ハーゲ 著[他] (博文館, 1933)
 
- 仙人掌の種類と栽培
 - 図書 / 大塚春雄 著 (誠文堂, 1929)
 
- サボテンの園 : 滝口孝太郎詩集
 - 図書 / 滝口孝太郎 [著] (詩弦社, 1935)
 
- サボテンの知識と栽培法
 - 図書 / 伊藤芳夫 著 (タキイ種苗出版部, 1952)
 
- サボテンの知識と栽培法
 - 図書 / 伊藤芳夫 著 (タキイ種苗出版部, 1956)
 
- サボテンの作り方
 - 図書 / 瀬川弥太郎 著 (タキイ種苗出版部, 1961)
 
- 仙人掌の作り方 : 培養秘訣
 - 図書 / 農業世界編輯局 編 (博文館, 1940)
 
- サボテンの花
 - 図書 / 寺尾マサ子 著 (「ゆり」短歌会本部, 1963)
 
- サボテンの実生
 - 図書 / 奥一 著 (鶴書房, 1961)
 
- サボテン・ハンドブック
 - 図書 / 奥一 著 (金園社, 1960)
 
- サボテン放談
 - 図書 / 伊藤芳夫 著 (朝日新聞社, 1955)
 
- 仙人掌名彙稿 : 和洋対照. 上巻
 - 図書 / 山本茂三郎 著 (山本茂三郎, 1940)
 
- 仙人掌名彙稿 : 和洋対照. 下巻
 - 図書 / 山本茂三郎 著 (山本茂三郎, 1940)
 
- サボテン科植物のトリテルペノイド成分の研究
 - 博士論文 / 高取薫 [著][他] (1998)
 
- サボテン島の風
 - 図書 / 武田幸一 著[他] (理論社, 1965)
 
- サボテン島 : 詩集
 - 図書 / 北園克衛 著 (アオイ書房, 1938)
 
- 三宝伝類案内 古典籍資料
 - (貴重書等)/その他 / (写)
 
- 写真・花サボテン : 図で見る実生から採種まで
 - 図書 / 伊藤芳夫 著 (池田書店, 1963)
 
- 趣味のサボテン
 - 図書 / 奥一 著 (鶴書房, 1958)
 
- 世界サボテン史
 - 図書 / 伊藤芳夫 著 (中央公論社, 1955)
 
- ゼラニュームと仙人掌
 - 図書 / 森口潔 著 (資文堂書店, 1930)
 
- 組織培養による食用ウチワサボテンの大量増殖
 - 電子書籍・電子雑誌 / 織田弥三郎[他] (日本植物細胞分子生物学会, 1990-12)
 
- 田中芳男のサボテン研究
 - 図書 / 田中芳男 著[他] (奥一, 1956)
 
- 刺のないサボテン : 科學物語
 - 図書 / 高梨菊二郎 著 (愛育社, 1946)
 
- 刺のないサボテン : 愛育文庫 32 科学物語
 - プランゲ文庫/児童書図書 / 高梨菊二郎 (愛育社, 1946)
 
- 花サボテン図譜
 - 図書 / 伊藤芳夫 著 (誠文堂新光社, 1967)
 
- 明治さぼてんカタログ
 - 図書 / 奥一 著 (奥一, 1956)
 
- メキシコ紋章《鷲・サボテン・蛇》
 - 電子書籍・電子雑誌 / 二村久則[他] (名古屋大学, 2000-03-08)
 
- 林娜斯仙人掌
 - 図書 / 奥一 著 (奥一, 1957)
 
うおー、おもしろそう!
「サボテン」という検索ワード以外でも「シャボテン」とか「仙人掌」とか「覇王樹」とか検索しても面白いでしょう。
上記のリストの中でも、私が嬉しいのは伊藤芳夫先生の本があることです。下記は伊藤先生の図書のみの検索結果です(著作権の関係で、表紙絵にはモザイクを掛けています)。
ご存知ない方のために少し書きますと、伊藤芳夫先生は、日本の植物研究家で、サボテンの交配や研究を行い、サボテンに関する多くの著作を行った方で、新種のサボテン約450種を作出し、200以上のサボテンの属や1000以上の種の命名を行って、バッケベルクの名著「サボテン科」に引用されたりした偉大な方です。wikipediaより抜粋。
ちなみに我が家にある伊藤芳夫先生の書籍が下記の通り。戴き物もありますが、基本はネットオークション、神保町の古本屋なんかで入手しました。
今回のサービスでは、この中の「サボテン綺談」と「世界サボテン史」がオンラインで読めるわけです。いい時代になりました。
検索結果のタイトルをクリックすると以下のような感じでブラウザ上でページをめくる形で書籍を読むことができます。目次とかもあって、そこからちゃんとページに飛べるようになっていたりとても素晴らしい。
唯一の難点は、ログインページがどこなのかいまいちよくわからないところでしょうか。まぁ一度辿り方を見つければ覚えるのでいいといえばいいのですが(最初さっぱりわからなかったです)!
ということで、サボテン関連以外でも暇なときに眺めるの激おすすめ!
ちなみに、サボテン関連の洋書であれば https://www.cactuspro.com/biblio/en:accueil がおすすめです!

  
  
  
  



