観葉植物関連あの有名な植物の絵描き歌ができたよ! ついに動画が完成しました!花びらひとつありまして~♪小さな穴が空いたとさ~♪両手を大きく広げたら~♪みるみる翼が生えてきて~♪ムクムクきのこが生えたとさ~♪大きな帽子に耳ふたつ~♪逆さの玉ネギ描いたなら~♪雨がザーザー降ってきて~♪にょきに...2020年04月20日観葉植物関連雑記
ビカクシダ関連ビカクシダを胞子培養するぞ!2年6ヶ月後 長きに渡り胞子から育ててきたビカクシダ(コウモリラン)シリーズですが、遂に最終章です!たぶん。いままでの記事はこちら。ビカクシダの胞子培養をするぞ!ビカクシダを胞子培養するぞ!2週間後ビカクシダを胞子培養するぞ!4週間後ビカクシダを胞子培養...2017年06月27日ビカクシダ関連観葉植物関連
ビカクシダ関連巨大ビカクシダの成長 当ブログは「スーパーサボテンタイム」なのですが、ビカクシダも好きです!というわけで、2年弱前に、植物園によくあるようなビカクシダの巨大な玉に憧れて同じようなものを作ろうとしました。当時の記事は以下です。今回の記事は、それの成長具合のご報告に...2017年02月11日ビカクシダ関連観葉植物関連
実験関連着生シダの板づけを更新するぞ! かつての記事はこちら。結構前にウラボシ科ポリポディウム属のファラックス(Polypodiumfallax)とかいうシダを板づけにしました。以下が2015年10月の時の写真です。カッコイイですね。それで、いまの写真がこれです。辛うじて越冬完了...2016年03月14日実験関連接木・挿木・植え替え関連観葉植物関連
○○に行ってきたぞ関連世界らん展日本大賞2016に行ってきたぞ! というわけで今年も行ってきました!世界らん展日本大賞です!最終日です!ちなみに蘭には詳しくありませんちなみに去年の記事はこちら!こちらが今年の日本大賞です!個人的に蘭は詳しくありませんので、この日本大賞作品のどこらへんが他の蘭より優れている...2016年02月20日○○に行ってきたぞ関連観葉植物関連
実験関連スーパーのパイナップルを挿し木するぞ! スーパーのパイナップルって挿し木できるって知っていましたか!?私は知りませんでした。というわけで、WEBの情報をもとにパイナップルを挿し木してみたいと思います。今回主役のマイ○スケットの198円のパイナップル。下は食べました。WEBによれば...2015年06月29日実験関連観葉植物関連
実験関連リコポディウムを吊り鉢仕立てにするぞ! またもサボテンの話題ではないわけで・・・。最近のマイブーム植物はこれ!「ひょろひょろ伸びるシダ」リコポディウム(Lycopodium)かフペルジア(Huperzia)!違いはわかりませんが・・・。日本語だとヒカゲノカズラだかムカデカズラだか...2015年02月24日実験関連観葉植物関連
実験関連タニワタリをヘゴ板につけるぞ! 着生シダのタニワタリ(Aspleniumsp)です。「着生」というからにはヘゴ板につくはずです。ヘゴ板についた壁掛け植物は世界一かっこいいのです。たぶん。というわけで近くの園芸店で300円ぐらいでした。上から見た写真。沖縄あたりでは食用にな...2015年02月22日実験関連観葉植物関連
観葉植物関連100円ショップ観葉植物祭り 100円ショップ軍団が家で温まってますので、今回ご紹介いたします。セリア出身 クッカバラ 100円響きがジャンバラヤに似ていてかわいい!セリア出身 カポック 100円ビジネスオフィスによくあるかわいい!ダイソー出身 コルディリネ 100円ド...2014年11月22日観葉植物関連