ホマロケファラ

サボテン紹介関連

植え替えたサボテンが水を吸わない問題と原因の追求!

悲報!何が原因なのかわかりませんが、今年の植え替えで植え替えたサボテンが軒並み水をすいません。どうしよう。困りました。たとえばこれ。2月の植え替えの時の写真。海王丸(Gymnocalyciumdenudatumvar.paraguayens...
サボテン成長記

100円ショップ系のサボテンの2年間の成長

前回の記事につづきサボテン編です。とりあえずカメラの近くにあったやつで、昔の写真があるやつのみですが。2年前ぐらいの100均出身のアストロフィツムの般若。ふむ。それなりに。般若って和名、なかなかのネーミングセンスだと思っています。2年前ぐら...
実生関連

伝説の奇病「実生苗の植え替えめんどくさい症候群」

というわけで、定期的に発症する奇病「実生苗の植え替えめんどくさい症候群」、通称(MUMS=MisyounaenoUekaeMendokusaiSyndrome)です。サボテン実生苗は、各苗を苗一個分ぐらいずつ離して寄せ植えにするのがセオリー...
サボテン紹介関連

Homalocephala texensis 綾波(サボテン)の育て方

和名綾波(アヤナミ)学名Homalocephala texensis自生地アメリカ・テキサス州、ニューメキシコ州南西部、メキシコ北部入手場所横浜某園入手時期2013年07月入手価格300円(3匹で)備考誰もが惚れる造形美と色彩美。個人的に鑑...
スポンサーリンク