多肉植物紹介関連過酷状況下で、親が死に子を助けるユーフォルビア・ホリダの仕組みについて ついに、ついに、長かったマンション大規模修繕が終わりそうです! 新型コロナウイルス問題に伴う工事無期限停止期間があったり、記録的な雨続きでなかなか工事が進まなかったりといろいろありましたが、ついにです!2月から7月終わりまで長かったです。... 2020年07月25日多肉植物紹介関連接木・挿木・植え替え関連死亡関連
接木・挿木・植え替え関連パキポディウム・グラキリスをルーテンベルギアナムに接木するぞ! 伝説のパキポディウム・ルーテンベルギアナム(Pachypodium rutenbergianum)接ぎですよ! なんで伝説かって言ったら、それは私が見たことないからです! パキポディウム・ルーテンベルギアナムといえば、パキポディ... 2020年07月03日接木・挿木・植え替え関連死亡関連
ビカクシダ関連巨大ビカクシダの玉をつくるぞ!ビカクシダ・グランデ編 本記事には色々間違い(適切でないポイント)がありますので、真似されないほうがよいと思います。本記事最下部あたりを参照のこと。 というわけで、大型コウモリラン・森の王冠ことビカクシダ・グランデ(Platycerium grande)の話です... 2020年05月21日ビカクシダ関連実験関連接木・挿木・植え替え関連
接木・挿木・植え替え関連ユーフォルビアの黒腐れ病(?)、魔界キリン救出作戦 今を遡ること2014年のはじめ。家の近くの花屋さんでユーフォルビア・魔界キリンなるものを買いました。確か売れ残りで700円ぐらいだったような記憶があります。その写真が↓。 なんという魔界感!ということで「かっけえ!」と当時興奮して... 2020年04月28日接木・挿木・植え替え関連死亡関連
サボテン紹介関連エキノケレウス桃太郎の開花タイムラプス動画 というわけで桃太郎です。 多肉植物で桃太郎といえば、おしゃれエケベリアさんの桃太郎(チワワリンゼ?)を思い出しますが、今回は我らがエキノケレウスのほうです! エキノケレウス桃太郎 Echinocereus pentalophus ... 2019年05月18日サボテン紹介関連接木・挿木・植え替え関連開花関連
サボテン紹介関連冬の室内で根腐れ??サボテンの赤腐れ病と接ぎ降ろし いまを遡ること3年とちょっとぐらい前、大肋骨ヘキランストロンギロゴヌムというかっこいい名前のランポーを実生しました。下記写真の右上。 そんで、数ヶ月ぐらい経って鬼面角(Cereus pervianus)に接ぎました。画面左のやつ。... 2019年03月10日サボテン紹介関連接木・挿木・植え替え関連死亡関連
サボテン紹介関連謎の一属一種!エスコントリア属の白焔柱(Escontria chiotilla) というわけで、よくわからない柱サボテンの勉強の時間がやってきました! これです! エスコントリア属の白焔柱(はくえんちゅう)です! 学名はEscontria chiotillaだそうです。 ちなみに海外にて特に食用の実を... 2019年03月02日サボテン紹介関連接木・挿木・植え替え関連
多肉植物紹介関連パキポディウムの腐りとラメリーへの接ぎ木 ※いろいろとプライベートのほうが忙しくてなかなかブログが更新できていませんが生きています。サボテンも私も! ・・・ ということで、みんな大好きパキポディウム。コーデックスブームの火付け役。おそらく。 10月の初め。ちょっと早い段階... 2018年10月28日多肉植物紹介関連接木・挿木・植え替え関連
多肉植物紹介関連ユーフォルビア春駒の胴切り・発根・挿し木とか というわけでユーフォルビアを挿し木します! かつての似たような記事はこちら 2014年の8月にカクタス広瀬さんから我が家に来た春駒(Euphorbia pseudocactus)です。 で、現在がこれ。 ... 2018年08月25日多肉植物紹介関連接木・挿木・植え替え関連
多肉植物紹介関連アガベ吉祥冠冬に死す。アガベの耐寒性と耐寒温度一覧 アガベ・吉祥冠。Agave potatorum 'Kissho Kan'。 アガベ・ポタトルム(雷神)の日本発祥の実生選抜苗(園芸品種)らしいです。 なお、ポタトルムと明確にどこら辺が違うのかは、(私には)よくわかりません。WE... 2018年05月08日多肉植物紹介関連接木・挿木・植え替え関連死亡関連
多肉植物紹介関連実生ディッキアの植え替えや成長とか 多肉業界の中でもハオルチアの次ぐらいにディープな世界。 そう、それがディッキアの世界。 そのトゲトゲの硬い葉のかっこいい名前の植物達は、多肉界でもトップクラスのオシャレメンバーです(たぶん)。 いろいろと交配も盛んで、赤かったり、白か... 2018年05月05日多肉植物紹介関連実生関連接木・挿木・植え替え関連
サボテン紹介関連謎のサボテンPfeiffera ianthotheleの成長 Pfeiffera属というサボテンの属をご存知でしょうか? Wikicommonsから引用しますと、たとえば下の写真のやつです! By Frank Vincentz - Own work, CC BY-SA 3.0, Link ... 2018年04月22日サボテン紹介関連実生関連接木・挿木・植え替え関連