レビュー

読んでおきたいサボテンの本「The New Cactus Lexicon」

レビュー
スポンサーリンク

 

というわけで、今回は私が個人的におすすめするサボテン関係の書籍のご紹介です!

 


The New Cactus Lexicon: Illustrations
by Hunt (Editor)


 

これです!なんと洋書です!

ザ・ニュー・カクタス・レキシコン:イラストレーションズです!

 

公式WEBページはおそらく↓です。

New Cactus Lexicon Home Page

 

公式ページよれば

130人以上の写真家によって寄贈された、現在認知されているサボテンのほとんどすべての種や亜種の2500以上のハイクオリティなカラー写真集であります!(誤訳御免)

とのことです!ほとんどすべて(nearly all currently recognized species and subspecies)ってすごくないですかね。

 

見て下さい!この厚さを
名探偵コナンでは、もはや凶器になりそうなレベルです。

 

 

ちなみにこの本、なかなか日本では手に入らないと思います。私が入手したときは、Amazon.co.ukに1冊だけ在庫があって、個人輸入代行業者を利用してなんとか手に入れました。

 

 

 

では中身をちょっとだけ!

 

見て下さい! 美しい原産地のサボテンたちを!
写真の半分以上はこんな原産地の写真であります。素晴らしい。

 

ちなみにlexicon(レクシコン)とは「語彙」という意味らしいです。

 

よくあるサボテン関連本と違い、リプサリスなどの森林性サボテン系や木の葉サボテン、ウチワサボテンなどもばっちり!

 

マイフエニオプシスとかテフロとかも!
ちなみに洋書ですので、もちろんキャプションは英語なのですが、99%は写真なので全く問題ありません。

New Cactus Lexicon

 

日本では隅に追いやられがちな柱サボテンマニアも歓喜!

New Cactus Lexicon

 

 

ちなみにShabomaniac!様がこの本のオリジナル版について詳しく書かれていらっしゃいますのでぜひご参照下さい。とてもわかりやすくこの本の魅力を伝えておられます。

Shabomaniac! サボテン本、決定版・・・「ザ・ニュー・カクタス・レキシコン」

 

というわけで、皆様も枕元に一冊ぜひ!

タイトルとURLをコピーしました