アガベ・吉祥冠。Agave potatorum ‘Kissho Kan’。
アガベ・ポタトルム(雷神)の日本発祥の実生選抜苗(園芸品種)らしいです。
なお、ポタトルムと明確にどこら辺が違うのかは、(私には)よくわかりません。WEBによれば雷神よりも大型で寒さに強いっぽいらしいです。
ちなみに斑が入っていれば、吉祥冠錦なのだと思いますが、流通している吉祥冠は、ほとんどが斑が入っている気がしますね。
・・・
というわけで、我が家の吉祥冠錦です!
私の記憶では、2014年の春日井サボテンフェアで購入したものです。500円ぐらいだったでしょうか。下の写真は2014年の10月頃の写真。台風避難まつりのときに撮影しました。

我が家に来てそれから2年ぐらい。植え替えて、

そんで、それから1年ぐらい。
2017年の夏の写真。立派なアガベになりました。
赤い刺が本当に立派でした。
そして2017の冬。
記録的低温注意報が発令される中、この雪の下にいました。
そして雪が溶けて、
ぐったり。
やってしまった。
実は2016年の冬は、完全に屋外・雨ざらしで無事に越冬してくれていたので、完全に油断しました。
葉はぶよぶよ。完全に凍結してしまったあとです。色を見る限り中心付近はかろうじて無事かもしれません。
わずかな希望をもちつつ・・・
それから2ヶ月後。
中心部分も無事ではありませんでした。
ポロッと取れましたね。
そして、よーく観察しますと半透明な小さい虫(線虫?)がたかっていますね。
葉っぱは全部手で取れました。
引っこ抜いてみると、根は無事っぽいです。
ありがたいことに子株は無事。
根もこの通り。
というわけで、新たな生命を新たな鉢に植えて終わりです。
・・・
今回死なせてしまった吉祥冠は、多肉植物初心者だった私に、アガベの美しさと面白さ、またその栽培法を一から教えてくれた大切なメンバーでした。今回は本当に申し訳ないことをしました。
どうか子供たちは、生き残ってほしいです(生き残らせないといけないです)。
・・・
さて、今回は寒さに強いと思っていたアガベですが、普通に凍死してしまいました。
アガベはアガベでも寒さに強いアガベと寒さに弱いアガベがいます。
いろいろとWEB(ページ下部参考文献参照)でその耐寒温度を調べてみましたので、下記にまとめてみます。
※下記表内の限界温度のカッコは、参考にしたサイトの間で数値に大きく差があったものを掲載しています。例えばAgave ellemetianaでいえば、限界温度が-1℃というサイトもあれば、-12℃というサイトもあったということです。
| 学名 | 和名 | 限界温度[℃] |
|---|---|---|
| Agave chazaroi | チャザロイ | 0 |
| Agave colimana | コリマーナ | 0 |
| Agave nizandensis | ニザンデンシス | 0 |
| Agave avellanidens | アベラニデンス | 0 |
| Agave evadens | イバデンス | 0 |
| Agave garciae-mendozae | ガルシア・メンドーサ | 0 |
| Agave hiemiflora | イエミフローラ | 0 |
| Agave hurteri | ハ-テリ- | 0 |
| Agave ellemetiana | エレミーティアナ | -1(-12) |
| Agave horrida var. horrida | ホリダ/不動剣 | -1 |
| Agave impressa | インプレッサ | -1 |
| Agave ‘Kisshokan’ | 吉祥冠 | -1(-4) |
| Agave petrophila | ペトロフィラ | -1 |
| Agave salmiana | サイザラーナ | -1 |
| Agave attenuata | アッテヌアータ/初緑 | -2(0) |
| Agave chiapensis | チアペンシス | -2 |
| Agave chrysoglossa | クリソグロッサ | -2 |
| Agave dasyliroides | ダジ-リリオイデス | -2 |
| Agave isthmensis | イスシメンシス/甲蟹/雷帝 | -2(0) |
| Agave ‘Joe Hoak’ | ジョーホーク | -2 |
| Agave pedunculifera | ペダンキュリフェラ | -2 |
| Agave tequilana | テキラーナ/テキラ竜舌 | -3 |
| Agave albomarginata | アルボマルギナータ | -4 |
| Agave angustifolia | アングスティフォリア | -4 |
| Agave ‘Blue Flame’ | ブルーフレーム | -4 |
| Agave bovicornuta | ボビコルヌータ | -4 |
| Agave cupreata | クープレアータ/奇巌城 | -4 |
| Agave datylio | ダティリオ/緑磁炉 | -4 |
| Agave desmettiana | デスメッティアナ | -4(0) |
| Agave felgeri | フェルジェリ- | -4(-12) |
| Agave fourcroydes | フォルクロイデス/ヘニケン | -4 |
| Agave geminiflora | ゲミニフローラ/乱れ雪/王妃乱れ雪 | -4 |
| Agave gigantensis | ギガンテンシス | -4(-12) |
| Agave guadalajarana | グアダラハラナ | -4 |
| Agave guiengola | グイエンゴラ | -4 |
| Agave gypsophila | ギプソフィラ/ジプソフィラ | -4(0) |
| Agave macroacantha | マクロアカンサ/八荒殿 | -4(0) |
| Agave marmorata | マルモラータ | -4 |
| Agave ornithobroma | オルニソブロマ | -4 |
| Agave peacockii | ピーコッキー | -4 |
| Agave potatorum | ポタトルム/雷神/兜蟹 | -4 |
| Agave sebastiana | セバスティアナ | -4 |
| Agave sisilana | サイザル | -4 |
| Agave sobria | ソブリア | -4 |
| Agave stricta | ストリクタ/吹上 | -4 |
| Agave titanota | チタノータ/ナンバーワン | -4(0) |
| Agave triangularis | トリアングラリス | -4 |
| Agave xylonacantha | キシロナカンタ/木刺竜舌蘭 /自雷也/酒吞童子 |
-4(-7) |
| Agave capensis | カペンシス | -4 |
| Agave x leopoldii | レオポルディ-/滝の白糸 | -7 |
| Agave albopilosa | アルボピローサ | -7 |
| Agave ‘Blue Glow’ | ブルーグロー | -7 |
| Agave ‘Cream Spike’ | クリームスパイク | -7 |
| Agave ghiesbreghtii | ジェスブレイティー/帝釈天 | -7(0) |
| Agave horrida var. perotensis | ホリダ・ペロテンシス | -7(0) |
| Agave mapisaga | マピサガ | -7 |
| Agave ‘Mateo’ | マテオ | -7 |
| Agave mitis | ミティス/岩棲竜舌蘭 | -7 |
| Agave pumila | プミラ | -7 |
| Agave ‘Royal Spine’ | ロイヤルスパイン | -7 |
| Agave schidigera | シディゲラ | -7 |
| Agave seemanniana | シィ−マニアーナ(ピグマェ) | -7(-4) |
| Agave shawii | シャウイー/猿田彦 | -7 |
| Agave ‘Snow Glow’ | スノーグロー | -7 |
| Agave tenuifolia | テヌイフォリア | -7 |
| Agave titanota ‘Felipe Otero’ | チタノータフェリペオテロ | -7 |
| Agave vilmoriniana | ビルモリニアーナ | -7 |
| Agave wocomahi | ワークマヒイ | -7(-13) |
| Agave aurea | オーレア | -7 |
| Agave cantala v. cantala | カンタラ | -7 |
| Agave inaequidens ssp. inaequidens | イナアクィデンス | -7 |
| Agave americana | アメリカーナ/青の竜舌蘭 /アオノリュウゼツラン |
-9 |
| Agave cerulata | セルラータ | -9 |
| Agave colorata | コロラータ/武蔵坊 | -9 |
| Agave ‘Cornelius’ | コルネリウス | -9 |
| Agave filifera | フィリフェラ/乱れ雪 | -9 |
| Agave flexispina | フレクシスピナ/フレキスピナ | -9 |
| Agave franzosinii | フランゾシニ-/立葉竜舌 /五葉竜舌/仏蘭西竜 |
-9 |
| Agave lophantha ‘Quadricolor’ | ロファンタクアドリカラー | -9 |
| Agave multifilifera | ムルチフィリフェラ | -9 |
| Agave ocahui | オカウィ | -9 |
| Agave parviflora | パルビフローラ/姫乱雪 | -9(-12) |
| Agave pelona | ペローナ | -9(-7) |
| Agave potrerana | ポトレラナ | -9 |
| Agave shrevei | シュレベイ | -9(-12) |
| Agave zebra | ゼブラ | -9(-6) |
| Agave difformis | ディフォルミス | -10 |
| Agave applanata | アプラナータ | -12 |
| Agave asperrima | アスペリマ/スカブラ | -12 |
| Agave bracteosa | ブラックテオッサ | -12(-8) |
| Agave chrysantha | クリサンタ | -12 |
| Agave deserty ssp. deserty | デザーティ | -12(-3) |
| Agave montana | モンタナ | -12(-18) |
| Agave ‘Mr Ripple’ | ミスターリップル | -12 |
| Agave murpheyi | マーフィー | -12 |
| Agave murpheyi ‘Engard’ | マーフィーエンガード | -12 |
| Agave nickelsiae | ニッケルシアエ | -12 |
| Agave palmeri | パルメリー/甲羅武者 | -12 |
| Agave parrasana | パラサナ/頼光/雷公/鬼若 | -12(-9) |
| Agave parryi spp. parryi var. truncata | トルンカータ | -12 |
| Agave parryi ssp. parryi var. huachucensis | パリーウワシュセンシス | -12(-10) |
| Agave polyacantha | ポリアカンサ | -12 |
| Agave ‘Sharkskin’ | シャークスキン | -12 |
| Agave toumeyana | トーメイヤナ/竹の雪 | -12 |
| Agave victoria-reginae | ビクトリア・レジーナ/笹の雪 | -12(-7) |
| Agave weberi | ウェベリー/鳴神 | -12 |
| Agave atrovirensis v. atrovirensis | アトロビレンス | -12 |
| Agave deserty ssp. simplex | デザーティ シンプレックス | -12 |
| Agave gentryi | ゲントリー | -15(-4) |
| Agave lopantha | ロファンタ/暁の雪 | -15(-12) |
| Agave ovatifolia | オバティフォリア | -15 |
| Agave salmiana var. ferox | フェロックス/猛竜舌 | -15 |
| Agave shrevei spp matapensis | シュレベイマタペンシス | -15(-12) |
| Agave x arizonica | アリゾニカ | -18(-4) |
| Agave ‘Baccarat’ | バッカラット | -18 |
| Agave durangensis | デュランゲンシス | -18(-12) |
| Agave funkiana | ファンキアナ/憤怒竜 | -18(-10) |
| Agave lophantha ‘Splendida’ | ロファンタスプレンディーダ | -18 |
| Agave parryi ssp. neomexicana | パリーネオメキシカーナ | -18(-12) |
| Agave parryi ssp. parryi var. couesii | パリーコウエジー | -18 |
| Agave polianthiflora | ポリアンティフローラ | -18(-5) |
| Agave striata | ストリアータ | -18 |
| Agave utahensis var. eborispina | エボリスピナ | -18(-23) |
| Agave utahensis var. nevadensis | ネバデンシス | -18 |
| Agave schottii | ショッティー | -21(-12) |
| Agave havardiana | ハバディアーナ | -23 |
| Agave lechuguilla | レチュギラ/白磁炉 | -23(-12) |
| Agave mckelveyana | マッケルベヤナ | -23(-12) |
| Agave utahensis | ユタエンシス | -23(-18) |
| Agave utahensis var. kaibabensis | カイバベンシス | -23 |
| Agave gracilipes | グラシリペス/住吉神 | -26(-12) |
| Agave parryi ssp. parryi var. parryi | パリー/吉祥天 | -29(-7) |
表によれば、吉祥冠は-1℃~-4℃ぐらいでしょうか(ちなみに斑入りは、一般に斑無しよりも弱いと聞きます)。
そして我が家のバルコニーの気温ですが、屋根もありませんし、放射冷却バリバリなので南関東ですが、余裕でマイナスになります。そりゃあ死ぬ場合もありますね。
・・・
さて、上記表に関して注意すべきことがあります。
上記の表の数値は、おおよそです。
また、基本的には完全に乾燥している場合の温度です(おそらく)。日本の高湿度の冬では、耐寒限界はもう少し弱くなります。
また、湿度や水分の他にも、
- 日照
- 風とおし
- 土
- 地植え、鉢植えの違い
- 根張
- 根が鉢から出てるか
- いままでの栽培環境(夏の間どれだけ充実した成長をしてきたか、また過去に寒さを経験しているかなど)
- 単純な個体差
- 樹齢
などの理由で限界温度は変わってきます。
また結構注意しなければならないのは、天気予報の温度が、アガベの周辺の温度ではないということです。
天気予報の温度は、いわゆる百葉箱の温度であって、地上から浮いた箱の中の温度です。実際のアガベの置いてあるところは、地上スレスレであったり、放射冷却バリバリの屋根がないところだったりします。そんなこんなで、天気予報は2℃とかでも、アガベの周りはマイナスなんてことはよくあります。
というわけで
表の使い方としては、温度の数値を信じるのではなく、特定のアガベを基準に、相対的に評価をすべきです。
たとえば、自分の環境で「A」というアガベが生き残ったら、それよりも高い耐寒温度をもつアガベは生き残るであろう、逆に、「A」というアガベが死んだら、それより低い耐寒温度をもつアガベはおおよそ死ぬだろう、という感じがよろしいかと。
大切な植物が死にゆくのは、やはり見たくないですね。
面倒くさくても、冬に迷ったら部屋の中に入れてあげてくださいね。
参考文献














