○○に行ってきたぞ関連 SOLSO FARM(ソルソファーム)さんに行ってきたぞ!2018夏 というわけで、行ってきました!おしゃれ系植物の聖地ことソルソファーム(SOLSO FARM)さん。かつての記事はこちら。ちなみに公式ページはこちら。SOLSO FARM巨大ビカクシダ!冬には室内に移動なんでしょうかね。巨大ノリナ(たぶん)。... 2018年08月26日 ○○に行ってきたぞ関連サボテングッズ関連
多肉植物紹介関連 ユーフォルビア春駒の胴切り・発根・挿し木とか というわけでユーフォルビアを挿し木します!かつての似たような記事はこちら2014年の8月にカクタス広瀬さんから我が家に来た春駒(Euphorbia pseudocactus)です。で、現在がこれ。画面中央緑色のやつ。背景の植物と色被りでなか... 2018年08月25日 多肉植物紹介関連接木・挿木・植え替え関連
サボテン紹介関連 サボテン開花タイムラプス動画まとめ2018夏 Twitterなどでは投稿していたのですが当ブログでも掲載いたします!短毛丸(Echinopsis eyriesii)。ちなみに上の短毛丸は結構前の記事のこの子です。ちなみに、短毛丸の私の読み方は「たんげまる」です。象牙丸(Coryphan... 2018年08月19日 サボテン紹介関連実験関連開花関連
多肉植物紹介関連 パキポディウムの開花~受粉~種蒔き~発芽まで いまを去ること2ヶ月ぐらい前、毎年恒例のパキポディウムの受粉作業をしました。(ちなみに上の写真、全部実生したものです。)パキポディウムの受粉作業は少々癖があり、一般的なサボテンのように、咲いている花と花をポンポンとくっつければOKというもの... 2018年08月02日 多肉植物紹介関連実生関連
サボテン紹介関連 激レア映像!Arrojadoa penicillataの開花動画 というわけでアロハドア・ペニキラータ(Arrojadoa penicillata)です!アロハドアだかアロヤドアだかです。和名は猩々冠柱だそうです。写真を見ていただいてもわかる通り、非常に珍妙な形をしていて、非常に特徴的な花を咲かせて、非常... 2018年07月20日 サボテン紹介関連開花関連
多肉植物紹介関連 【アリ植物】ミルメコディア・ベッカリーの結実~発芽 ということでミルメコディア・ベッカリー(Myrmecodia beccarii)です。By Dave Kimble - Own work, CC BY-SA 3.0, Link見た目はトゲトゲしていて、まるでパキポディウムみたいで、木(マン... 2018年07月16日 多肉植物紹介関連実生関連
サボテン紹介関連 4年越しの夢がついに叶う!セレニケレウス大輪柱咲く! 夢見ることができれば、それは実現できる。If you can dream it, you can do it.ウォルト・ディズニー(1901~1966)というわけで!夢は願えば叶うもの。今回はそれが叶いました。さすがウォルトさん。今を遡るこ... 2018年07月06日 サボテン紹介関連開花関連
サボテン紹介関連 サボテン開花のタイムラプス動画2018 今年もやってきました!そう、サボテンの開花シーズンです!サボテン趣味家としては、やはり1年で一番ウキウキする時期ですね!そして開花シーズンと言えば、タイムラプス動画です!タイムラプス動画(インターバル撮影動画)とは、ナショナルジオグラフィッ... 2018年05月23日 サボテン紹介関連実験関連開花関連
サボテン紹介関連 【ダルマ影絵】雌雄異株?謎のウチワサボテンの正体とは?【ステノペタラ?】 いまを遡ること2017年は1月。山城愛仙園さんで高級な(?)ウチワサボテンを買いました。どれぐらい高級かというと、下記の写真の株で、黄熱病を研究した偉人が2人ぐらい必要なぐらいです。我が家では高級な部類ですね。上の写真ではわかりづらいですが... 2018年05月21日 サボテン紹介関連開花関連
多肉植物紹介関連 アガベ吉祥冠冬に死す。アガベの耐寒性と耐寒温度一覧 アガベ・吉祥冠。Agave potatorum 'Kissho Kan'。アガベ・ポタトルム(雷神)の日本発祥の実生選抜苗(園芸品種)らしいです。なお、ポタトルムと明確にどこら辺が違うのかは、(私には)よくわかりません。WEBによれば雷神よ... 2018年05月08日 多肉植物紹介関連接木・挿木・植え替え関連死亡関連
多肉植物紹介関連 実生ディッキアの植え替えや成長とか 多肉業界の中でもハオルチアの次ぐらいにディープな世界。そう、それがディッキアの世界。そのトゲトゲの硬い葉のかっこいい名前の植物達は、多肉界でもトップクラスのオシャレメンバーです(たぶん)。いろいろと交配も盛んで、赤かったり、白かったり、黒か... 2018年05月05日 多肉植物紹介関連実生関連接木・挿木・植え替え関連
サボテン紹介関連 謎のサボテンPfeiffera ianthotheleの成長 Pfeiffera属というサボテンの属をご存知でしょうか?Wikicommonsから引用しますと、たとえば下の写真のやつです!By Frank Vincentz - Own work, CC BY-SA 3.0, Linkなんともまぁ人気が... 2018年04月22日 サボテン紹介関連実生関連接木・挿木・植え替え関連