栽培実験関連サボテンは水耕栽培のほうが大きく早く育つ説 今回の記事は自分で実験したわけではないのですが、ふと、サボテン関係の論文を流し読みしていたら面白そうなものがあったのでご紹介します。これです!StudiesonSimpleHydroponicCultureinCultivationofGr...2017年08月06日栽培実験関連水栽培関連雑記
栽培実験関連トイレの水とLEDで完全自動サボテン栽培システムの開発 手洗い用のトイレの水でいつも新鮮な水を供給できるサボテン栽培システムを開発しました。トイレの水を流す度に流れる新鮮な水が外のプラスチックボックスにたまり、二重にした内側のプラスチックボックスの下方に開けられた穴から流入します(強烈な流水が根...2014年01月09日栽培実験関連栽培環境構築関連水栽培関連
実験・製作関連ウチワサボテンを八つ裂きにして挿木するぞ! 拾ってきたウチワサボテンの欠片を八つ裂きにして育てます。サボテンの名前は不明。予想では宝剣?でしょうか。参考書によると、欠片の上下に最低ひとつづつ刺座(アレオーレ)があれば、そこから根と芽が出るらしいです(NHK趣味の園芸:サボテンより)。...2013年09月03日実験・製作関連水栽培関連
実験・製作関連ウチワサボテンを水栽培するぞ! 八つ裂きにしたウチワサボテンから根と芽が出たので、水栽培(水耕栽培)します。拾ってきた団扇なので種類はわかりませんが、露地植えできるような強健種でしょうから水栽培もいけるでしょう。たぶん。ちなみに一つのアレオーレから芽と根が一緒に出ています...2013年09月03日実験・製作関連水栽培関連