
植え替えたサボテンが水を吸わない!
悲報! 何が原因なのかわかりませんが、今年の植え替えで植え替えたサボテンが軒並み水をすいません。 どうしよう。困りました。 たとえばこれ。2月の植え替えの時の写真。 海王丸(Gymnocalycium denudatum va...
悲報! 何が原因なのかわかりませんが、今年の植え替えで植え替えたサボテンが軒並み水をすいません。 どうしよう。困りました。 たとえばこれ。2月の植え替えの時の写真。 海王丸(Gymnocalycium denudatum va...
サボテンの「形」は、だいたい6つぐらいに分けられるような気がします。 ※ちなみにここで言う分類とは、分類学的な亜科などの話ではなく、サボテンの純粋な形に対してのごくごく個人的な意見になります。 1つめが金鯱(Echinoca...
というわけで、先日ミルメコディア・ベッカリー(Myrmecodia beccarii)を入手しました。 これです!初めてのアリ植物です! ちなみに入手した時の記事はこちら。 ミルメコディアはオーストラリアやタイやマレー...
2年とちょっと前、ディッキアを実生しました。Dyckia 'Gray Ops'です。 Dyckia marnier-lapostollei var. estevesiiとなんかの掛け合わせらしいですが、詳細は不明です。マルニエルさんがお母...
サボテンの栽培を始めてから1年半ぐらいが経過いたしましたので、サボテンの栽培方法に関して、これまで自分が学んできたこと・経験してきたことを、ここにまとめたいと思います。今回は水やり編です。 ※以下の本記事は、主に自分に対する覚...