ホームセンターにサボテンの種が売っていました!サボテンの写真はいいとして、背景の緑と黄色のゼブラ模様と、左上に写っているイチゴが、なんとも言えないクラシック感を出しています。
ミックス種子ということで何が出るかはわかりません。こういうのも楽しいですね。種の見た目から何が出るのかわかるほど、私はまだサボテンに詳しくないのですが、雪晃とか青王丸あたりじゃないかなぁと予想しています。
Y園サボテン用培養土(小球用)+表土に赤土玉。発芽まで腰水。
置き場所は、室内のビカクシダ胞子培養ビニール温室の中の、サボテン用実生ボックスの蛍光灯の上。ビニール温室は常時20℃ぐらいで、プラス蛍光灯に直置きすることによる熱で30℃ぐらいになると思います。
光は故意的に照射していません(赤い光はビカクシダ用)。生えてこなかったら考えます。
さてさて、どうなることでしょうか。たのしみですねぇ!
つづきの記事はこちら

謎のサボテンの種を蒔いたぞ!3週間後
前回の記事はこちらというわけで、ホームセンターから購入した謎のサボテンMIXなのですが、3週間たちまして以下のようになりました。いやーかなりテキトウでも生えるものですね。専門業者から購入する数粒の高級種子は頑張っても生えてこないことが多いの...






