サボテンの自生地に行きたい!!!
広大な自然の中でたくましく生きている、荒々しい球サボテンが見たい!!
西部劇みたいなところで、高くそびえ立つ柱サボテンが見たい!!
・・・でも、
お金もねえ!
時間もねえ!
英語もできねえ!
ラジオもねえ!
テレビもねえ!
クルマもそれほどはしってねえ!
・・・
ってことで、自宅でなんとかします!
そう、海外に行った気になれる神サービス、Googleストリートビューで!
ということで、前回の似たような記事はこちら。
前回はマダガスカル島でパキポディウムを探したのですが、今回は南北アメリカ大陸からサボテンを探してきました。前回から捜索面積規模は数十倍になりまして、時間も相当かかったのですが、探していてとんでもなく面白かったです。本当、時間を忘れて没頭してしまいました。暇なときに超おすすめ!
ぜひとも「The New Cactus Lexicon」と各種フィールドナンバーを片手にお楽しみください!
というわけで早速、
世界のサボテンの自生地にGO!
メキシコはイダルゴ州とケタレロ州の州堺近辺。たぶんエキノカクタス・巌(Echinocactus platyacanthus)ですね!現地では「ビズナガ」として親しまれていると思います。
最初なので、ぜひ実際にストリートビュー(↓)でグリグリ動かしてみてください!そして道を歩いてみてください!とても面白いと思います(以降、主に静止画とストリートビューへのリンクです)!
ちなみに巌については下記の記事もどうぞ。
地域は同上。崖の上にあったサボテン。アストロフィツム・般若(Astrophytum ornatum)のように見えますがどうでしょうか。視界360度、どこにサボテンがあるかわかりません。面白い。
https://goo.gl/maps/oycLwGLohS7tFZmE8
地域は同上。これは良い大福丸系の白いマミラリア(Mammillaria)!たぶん!美しい!
https://goo.gl/maps/rjiH3RdG4djfkBJu9
地域は同上。竜神木(Myrtillocactus geometrizans)かなぁと。いろいろ歩いてみる限り、竜神木っぽいやつはいろんなところに生えていますが、こんだけ生えていれば台木には困らなそうでうらやましい限り。
https://goo.gl/maps/mwtnMuAhnosJfZau7
地域は同上。キリンドロプンチア属(Cylindropuntia)のなにかですかね。刺強烈系。これ系もいろいろなところに沢山生えていますね。
https://goo.gl/maps/JX2QFYYZA5gL3Tft6
地域は同上。これまた何の柱サボテンかわかりませんが、立派なやつ。パキケレウス属(Pachycereus)的な?
https://goo.gl/maps/Z9qxthdAdaQ5Uwut9
地域は同上。岩の上に生きる仔吹したマミラリア属(Mammillaria)のように見えなくもない。
https://goo.gl/maps/w41kfZc4WkrRC1Fp9
地域は同上。巌と同じ地域ですが、巌じゃなさそうな雰囲気(たぶん)の上に伸びていきそうな球サボテン。
https://goo.gl/maps/yF5JTCiudfnrNpej6
地域は同上。岩の間にサボテンだと思われるものを奇跡的に発見!!!。ストロンボカクタス・菊水(Strombocactus disciformis)的な?菊水の自生地はイダルゴ州とWEBに書いてあったので合っているかもしれないです。
https://goo.gl/maps/2fyhG7wQfT5F46yu9
この発見が、いかに奇跡だったかどうかちょっと下のgoogleストリートビューで実際に見て動かしてみてほしいです!そして褒めてほしいです!
地域は同上。左のバニーカクタスみたいなやつじゃなくて、その右にある丸いやつ!!ブロスフェルディア属(Blossfeldia)っぽいやつ!ブロスフェルディアは南米なので絶対違うけども。これも奇跡。上と同じ(菊水?)かも。
https://goo.gl/maps/XnN9pxFEBu1uGjPE9
地域は同上。巌のたぶん子供。完全に岩に生えているところが極めて興味深いところ。幼苗も老体もどっちもかっこいいですなぁ。巌は。
https://goo.gl/maps/ZWGhW8LNrmnjmESs5
地域は同上。竜神木っぽいけども、違う可能性も。とんでもなく立派。
https://goo.gl/maps/R1CEPckbhd31Kik88
地域は同上。岩陰に、小さい巌っぽいのと、菊水っぽいのと、陽炎チックなアガベに上の方にはチランジアまでいるというよくばりセット。
https://goo.gl/maps/8BdJEv8woLChvGRW6
メキシコシティの北のイダルゴ。白雲閣(Marginatocereus marginatus)ですかねえ。現地では生垣などにも使われているそうな。日本では花が咲いているを見る機会もなかなかないですね。https://goo.gl/maps/SWNvMXYRL89ijUhLA
同じくイダルゴ付近。根を伸ばすための土があるのかさっぱりわからない断崖の柱サボテン。
https://goo.gl/maps/fnEMA3njynZeaMMT9
メキシコシティの北。エキノフォスロカクタス(Echinofossulocactus / 現在はステノカクタスかな?)。Googleストリートビューでの発見は菊水に次ぐ奇跡。素晴らしいとしか言いようがないです。左の竜神木?もいい味出しています。
https://goo.gl/maps/VKqmfYiYFhWYBE8b6
サンスイスポトシの付近。完全に謎なサボテン。なんとかもうちょっと良い画質でみたかった!
https://goo.gl/maps/jSSd4fNHcKrJ7RBE7
チリの海岸沿い。アカマタ砂漠。ご存じみんな大好きコピアポア属(Copiapoa)。海が近くてなんとなく水が大好きそうにみえますが(???)、基本的に雨は降らなくて霧の水分で生きているようです。
https://goo.gl/maps/62qkYStquY9AUzB68
地域は同上。コピアポアの付近に生きている謎の柱。黒毛の毛柱のようにも見えますが、おそらく地衣類(コケみたいなやつ)が付着してそのように見えているだけと推測します。
https://goo.gl/maps/o8m6XeqdDJ19SQjR8
バハカルフォルニア。ユーフォルビアにも似ている謎の柱系サボテン。ロフォケレウス・上帝閣(Lophocereus schottii)のようにも見えますがはたして。この低木でこの太さでこの分枝だと園芸的にワンチャンあるはず。とても面白い。なんだかわからないですけども。
https://goo.gl/maps/26CHftspw9E4criR7
地域は同上。これはまた同定の難易度が高そうで、いかにも園芸的には人気はでなそうな、棘多めの興味深い柱系サボテン。個人的にはとても好き。
https://goo.gl/maps/XBtVFNCaCNM1oyfs9
ロサンゼルスの東のジュシュア・ツリー国立公園内のチョヤ・カクタス・ガーデンのキリンドロプンチア・松嵐(Cylindropuntia bigelovii)。別名テディーベアーチョヤ。一度行ってみたいですね。ナウシカの最後のシーンのようでとても幻想的。
https://goo.gl/maps/ouYCFZN8iT9bdQR19
アリゾナ州はフェニックスのちょい北。これまた面白いサボテンですが、私にはなんだか不明。どっかで見たことあるようなないような・・・。
https://goo.gl/maps/ppuhcCeWW2DCUTvRA
アリゾナはオルガンパイプカクタス国定公園より。みんなの憧れ、あの西部劇の弁慶柱(Carnegia gigantea)です。現地ではサグワロと呼ばれる。カーネギア属という響き、唯一無二のかっこよさ(よく調べてないですが、今はケレウス属なのかも)
https://goo.gl/maps/2NW1Z5NPyaC4QACUA
もう一枚!サグワロ!!青空がよく似合う!
https://goo.gl/maps/zi13rDz1L5Kad4v48
地域は同上。多分これが公園の名前にあるように、たぶんこれがオルガンパイプカクタスこと大王閣(Stenocereus thurberi)。かっけえ!
https://goo.gl/maps/5nxq85V9ye8bMXnE6
地域は同上。赤刺のフェロカクタス属(Ferocactus)。なんのなのかは不明。おそらく解像度が高くても私には判断がつかないと思います。鯱頭とか刈穂玉とか神仙玉とか。。。
https://goo.gl/maps/LnwVRyGicUdSsnvD8
パイプオルガンカクタス国定公園からちょい北西。サボテンよくばりセット。素晴らしい。
https://goo.gl/maps/WHi8xXuRBsccPGUL9
パイプオルガンカクタス国定公園からちょい北。成長した赤刺っぽいフェロカクタス属っぽいやつ。
https://goo.gl/maps/3Daipgz8hbhbhX2G9
メキシコシティのちょい南東。素晴らしい巌。本当に素晴らしい。何十年もここにいて、この景色を見続けているのだなと思うとなにか感慨深いです。
https://goo.gl/maps/SjXFzeKrUy1jNu2F9
メキシティの南。疣がはっきりしているなんだか面白い柱。個人的にはすごい好きな造形。
https://goo.gl/maps/15mky9hrS1KyuNL76
上の奴の付近。これまた興味深い群生球サボ。なんでしょう。
https://goo.gl/maps/pCH9eZzvTipg2LMWA
ガラパゴス諸島はピンソン島。ガラパゴス金刺団扇(Opuntia echios var. gigantea)!たぶん!我が家に居ながらにして見学できるなんてありがたやです!!!
https://goo.gl/maps/dy1e1QdjT2y9qtSX6
こちら同じくガラパゴス諸島はラビダ島の団扇。普通の団扇にみえるけども、これがあのガラパゴス団扇(Opuntia galapageia)なのかな?それともガラパゴスには普通(?)の団扇も生えているのか?
https://goo.gl/maps/Z3Vc6r2goEofKWjR6
ペルーのアンデス山脈。地理的に考えるとたぶんあの有名なオールドマンカクタスこと老楽(Espostoa lanata)だと思うんですけど、なかなかこの距離だと判断は難しいところ。
https://goo.gl/maps/hbiTMfWwiSfAb6kY6
サワロ国立公園編。これ、本当に自生しているのか、こういうふうに人工的にレイアウトして植えているのか、もはや素人にはわからない芸術的風景のよくばりサボテンセット。
https://goo.gl/maps/4tszPTQFnfuh2VmC8
アメリカはテキサス州のフランクリンマウンテン。エキノケレウスの太陽(Echinocereus rigidissimus)のように見えます。小型の球形サボテンの発見はとても嬉しいです。
https://goo.gl/maps/CxvoAUddN8kKtD5T8
地域は同上。こちらも太陽的なやつかな。
https://goo.gl/maps/CxvoAUddN8kKtD5T8
地域は同上。これは伝説(?)のフランクリン太平丸(Echinocactus horizonthalonius)。
https://goo.gl/maps/6Se1kYvagU1QS1RM6
こっちも!
https://goo.gl/maps/AV16zNve3svWsZm36
地域は同上。ちょいと刺が長めの円筒型小型の謎サボテン。Echinocereus viridiflorus var. cylindricusあたりかな?
https://goo.gl/maps/ZKKwL8GEV5a8D1s69
地域は同上。太平丸と白マミラリアと謎の茶色いサボテンの欲張りセット(フランクリンマウンテン編)。
https://goo.gl/maps/zzVnCY1uTMsNeaN8A
・・・以下おまけ
自生じゃないけども、有名なJardín Etnobotánico de Oaxaca(オアハカ民族植物園)の白雲閣(Marginatocereus marginatus)。とても素晴らしい。もうちょっと天気のいいとき写真取ってほしいです。
https://goo.gl/maps/VM1nf9rDmomanrxR6
サボテンじゃないけど、みんな大好きアガベの花であり一つのアガベの終わり。もはや芸術。google mapでサボテン探してて思うのは、アガベとウチワサボテンは死ぬほどあるということですね。球サボテンの数千倍はある。たぶん。
https://goo.gl/maps/Jrjdmijaz3gbCMoY6
サボテンじゃないけど、おなじみチランジア・ウスネオイデス(Tillandsia usneoides)。日本の蘭展とか植物園でも木にかかて展示されることが多いですけども、自生地でもそうなんですねー。
https://goo.gl/maps/d4dofF5fKGzsrnEo7
こんな感じで!
本当に本当に暇なときに楽しむのおすすめです!
あとやり過ぎると3D酔いしますので注意です!
コメント