サボテングッズ関連栽培環境構築関連

イレクター大賞落選!ハンギング植物用ハンガーラックの製作

サボテングッズ関連
スポンサーリンク
イレクターパイプというものがあります。




矢崎化工株式会社から販売されている、切断して、ジョイントして、なんでも作れるパイプのことです。ホームセンター等で購入できます。




このパイプで今回はハンギング植物用(壁掛けのコウモリランとか、吊り鉢仕立てのリプサリスとか、リコポディウムとか)のハンガーラックを作りたいと思います。




ちなみにかつてのイレクターパイプ関係の記事はこちら




イレクターパイプによるサボテン実生用の棚の製作
というわけで、イレクターパイプでサボテン・多肉植物の実生用の棚を作りたいとおもいます。もはや、サボテン栽培が趣味なのではなく、サボテン栽培の環境を作るのが趣味なのではないかと思います。過去のイレクターパイプ作品はこちら「イレクターパイプで温...

https://supersabotentime.com/2335/

 
設置予定場所は以下の室内窓際です。

 

ちなみに以前までは、市販の洋服用ハンガーラックを使っていました。
こんな感じでした。

IKEA発!激安植物ハンガーラック!
先週、ピクルスを大量にのせたホットドックを食べるために、IKEAまで遊びに行ったのですが、ホットドック売り場ではないところに、安くてなかなか使えそうなものがあったので急遽買ってきました。こちらです!MULIG 洋服ラックです!なんと699円...

これから1年が経過して、吊るす植物も増えてきましたので、自作することにしました。

それで、せっかくですので1年に1度開催されるイレクターパイプ作品の祭典「イレクター作品大賞! – Diy-Life – 矢崎化工株式会社」に応募することにしました。

・・・が、先ほど残念賞が届きまして入賞は叶いませんでした!

イレクター大賞は未発表の作品に限るということで、ブログ等では公開していなかったのですが
この度落選しましたので公開します!



これです!どーん!2段型!


カーテンが空いた写真バージョン。
キャスター付きで移動も楽々!
水受け付きで潅水も楽々!

人工照明も取り付けられます!
鬼オシャレ!ビカクシダとかチランジアとか。

こちらは窓の外から撮影した現在の様子です。
今考えますと、別段すばらしいアイディア作品というわけでもなんでもないですね。

イレクター大賞

というわけで、入賞できなかったのは残念でしたが、これで冬の室内越冬組もゆったりできるようになりましたとさ!

タイトルとURLをコピーしました