栽培環境構築関連

サボテン用フレーム第2段完成!

イレクター温室 栽培環境構築関連
スポンサーリンク
温室製作大作戦第1弾は以下のとおりです。
イレクターパイプで温室をつくるぞ!(構想編)
住居の引越しに伴い、サボテン・多肉植物用温室(フレーム)をおしゃれに(?)作りかえたいと思います!環境としては2階のベランダから8階のルーフバルコニーに変わります。 以前の家のベランダサボテンフレームは以下の写真のとおりです。 素材はL字の...
イレクターパイプで温室をつくるぞ!(完成編)
前回の記事からついに完成!冬に間に合いました。 外観。バルコニーの手すりより高さは低いです。台風およびマンションの大規模修繕の時に、部屋に温室ごと入れられるように、窓を通れる大きさです(但し重すぎて一人で運ぶのは不可能です)。 後ろからの写...

というわけで、イレクターパイプとジョイントが余ったのでルーフバルコニー用の温室第1号に続き、ベランダ用フレームも作りました。今回は、人が入れませんので(入りたくありませんので)、「温室」ではなく「フレーム」です。何を言っているんだ?という方は、上記記事の「完成編」をご参照下さい。

ベランダは南西向きです。東の光が入らないのはちと残念です。マンションの外観に影響を与えないように、手すりよりかなり低めになるようにつくりました。

温室第1号の蓋が重すぎたという失敗を反省し、今回は蓋を左右で分けてみました。蓋の空き方は温室第1号と開く方向が逆です。ベランダの手摺に立てかけられるようにできています。
 

天板を含め、前面、側面、背面を覆っているシートは農PO スカイコート テキナシ5 厚み0.15mmの2000円ぐらい売っていた数mのアウトレット品を使いました。これに決めた理由はSOLSO FARMさんのサボタニ温室で使われていたからです。農POは25mmの農業用パッカーで止めてあります。イレクターパイプの直径は28mmなのでギリギリいけます。

というわけで、板を一枚も使っていないためフレーム自体が全体的に軽量なので、強風対策が必要です(考え中。)。台風など事前にわかっていれば、フレームごと室内に入れる予定です。

 

ちなみに下の写真が今年の台風の時の写真です(このときはフレームは製作途中でした)。

 

先述のとおり、ルーフバルコニーに比べて日照時間は短いのですが、まぁそれなりの使い方はできると思います。

イレクター温室

 

今後の予定としては、温室の右側面(上記写真のシートがないところ)に台形のアクリル板を取り付け、穴を開けてサーモ付き排熱用ファンを取り付けようかと思っています。

がんばれサボテンたち!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました