前回までの記事はこちら

大型エケベリアの花芽差しをするぞ!
数カ月前に、某園芸店で大型エケベリアである"パーティードレス"を300円ぐらいで買いました。今回は、このパーティードレス嬢の増殖大作戦です。WEBで色々勉強した結果、大型のエケベリアは葉挿しが出来ないらしいく、個体を増やすには芯止めか花芽差...

エケベリア花芽挿しの2ヶ月後
前回の記事はこちら見よう見まねでバラバラに解体したパーティードレスですが、2ヶ月が経ちました。解体後の置き場所は室内の明るい半日陰です。向かって左上が、胴切りしたパーティードレスの上の部分。右上あたりが、花芽についていた葉っぱみたいな部分。...
そんなこんなで5ヶ月後です。ずっと部屋の窓辺でした。
テグスカットした(実際はカッターですが)上部は、無事成長点が動いているようです。
そんで、まずは花芽をまるまる刺したもの。
ぐんぐん伸びています。伸びた後どうなっていくのかはまったく不明です。
ちなみに、他の花茎(葉っぱなし)は天に召されましたのでお墓に埋めました。
今回の記事とは関係ないのですが、適当落ちていた葉っぱを置いておいたものは、きちんと芽がでていて、成長してます。
そんで問題の花芽葉挿しは・・・・・・。
全員死亡確認!
死因は「カビ」&「乾燥」ですかね。どちらが時間的に先に起きたのかはわかりません。
下の写真のように根がちゃんと出ているということは、とりあえず水が辛め過ぎたのでしょうか。でも他の落ちていた葉っぱは死なずにちゃんと芽が出ているし・・・うーむ。
というわけで、ここまでの結論。
エケベリアの花に付いている葉っぱの葉挿しは難しい(私には)!
という感じですかね~。
幸いにもにょきにょき伸びている花芽があるわけですから、またそこから葉っぱ(といいますか、なんという名前なの?この葉っぱみたいなやつ)をとって、花芽はまた切って・・・と繰り返せば永久機関・・・なのでしょうか!?
というわけでもう一度挑戦します!
というわけでスパサボはエケベリアの花芽差しが成功するまで頑張ります!