和名 | ホリダ(げんこつ) / 魁偉玉 |
学名 | Euphorbia horrida |
入手場所 | 某N園 |
入手時期 | 2013年06月 |
入手価格 | 1000円前後 |
備考 | 個人的に世界一かっこいい多肉植物(各種ホリダ共通)。ホリダの中でげんこつっぽく丸いのでげんこつホリダ(一般的なホリダは縦長?)。雌雄異株で傷つけると毒液を出す。通称アフリカンミルクバレル。同じくユーフォルビアにポリゴナという見た目の区別がつかないやつがいる。ちなみにhorridaはラテン語で「恐ろしい」とかそんな意味。ホームセンターにあると買う。サボテンではないトウダイグサの仲間。 |
■2013年06月
サボテン、多肉植物の世界に入るきっかけとなったホリダ様。なんというカッコよさ。咲き乱れる邪悪(?)な花、身体のゼブラ模様、赤黒い強大な刺、流れだす純白の生き血、まさに魔界。これで臭かったら最強だったけれど、それは多肉業界的にはガガイモあたりに譲った感じでしょうか。
ちなみにユーフォルビアの雄雌の見分け方ですが、二和園の方にお伺いしたところ「そりゃ花に雄しべがあれば雄だ」とのことでした。確かに!というわけでこれはたぶん雄。つまり花が咲かないとわからないということでした。

■2013年09月
台風で一時的に室内に避難しているホリダ様。子供が爆発的に増えました。お嫁さんを迎えさせてげたいです。

■2014年01月
室内越冬中のホリダ様。12月少し前から断水中。夏からあんまり変わっていないです。ギュウギュウなので春にはもう少し大きな鉢に植え替えてあげたいです。ユーフォルビアは子株を全て取ってしまうと、親が悲しくてしんでしまうという伝説があるそうです(なんという神秘性!)。

コメント
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!