多肉植物紹介関連

パキポディウム・ラメリー(Pachypodium lamerei)の成長

多肉植物紹介関連
スポンサーリンク

ということでパキポディウム・ラメリー(Pachypodium lamerei)です!

Pachypodium lamerei

マダガスカル南部に自生するやつで、パキポディウムの中では縦長で成長スピードが早いことが特徴でしょうか。

その成長スピードの速さと強健さは、よく恵比寿笑い(Pachypodium brevicaule)の台木になったりもしています。

よく似た種にゲアイー(Pachypodium geayi、和名:亜阿相界)と言うものがありますが、ゲアイーの葉は、銀色に近くて葉の幅が狭くザラザラ感があり、ラメリーは明るいグリーンでどちらかというと幅広のようです。

 

 

ということで、今回は我が家のラメリーの成長記録(自分用)です。

 

 

2014年1月の写真。ホームセンターにて購入。カクタス長田さんのラメリー。500円ぐらいだったでしょうか。我が家で初めてのパキポディウムで、「ずっと大切にしよう!」と思った記憶があります。

 

これが2014年の夏ぐらい。やはりよく成長しますね。
土は多肥が良いようですが、我が家ではサボテンのものと同じです。面倒くさいので。

 

2016年3月頃。冬は室内ですが(我が家では断水気味で)葉は全部落ちます。  

 

 

 

・・・・そんなこんなで3年ぐらい経過。

 

 

どーん!
2017年9月。立派なラメリーになりましたな!

 

手との比較。太くなりました。ちなみに今年は植え替えサボってしまいました。いかんですね。

 

春からは外に雨ざらしで出しっぱです。

Pachypodium lamerei

以上。

 

巷では、パキポディウムといえば、グラキリスだの、恵比寿笑いだのが人気のようですが、私は、パキポディウムのかっこよさを教えてくれたラメリーも大好きなのです!

 

下の写真は、昨年実生したラメリーたちです。

 

というわけでこのままみんな無事に天まで届いてほしいですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました