多肉植物紹介関連雑記

アナナスとブロメリアという言葉の違いと使い方のまとめ

多肉植物紹介関連
スポンサーリンク

ブログの流れとしては、シャボテン公園旅行記の途中なのですが、シャボテン公園で見たシマサンゴアナナスをみて、どうしてもまとめたくなってしまったので、今回は閑話休題となります。

 

・・・

 

少し植物を嗜んでいると、アナナスって言葉たまに聞きますよね?

あとブロメリアって言葉も聞いたことありますよね?

例えばこんな感じのやつ。

 

お店とかだ↓のような感じ。単体で水が溜まってて細めの背の高いやつはお値段も高めのイメージ。写真はタンクブロメリアとよく言われるようなやつ。

 

なんとなく同じような植物を指していることが多いような気がしますが、この言葉の本当の意味や使い方って、専門外につき、ずっとわからなかったんですよね。

ということでWEBで調べてまとめました。

 

・・・

 

事実①:
あの果物のパイナップル、英語以外の言語では、「パイナップル」とは言わず、ほとんど「アナナス」と言うらしい!

え?あれは流石に世界どこでも「パイナップル」でしょう?本当なの?ということでいろいろWEBで調べたところ下記のようになりました。

言語 呼び方 言語 呼び方
アルバニア語 ananasi アイルランド語 anann
アゼルバイジャン語 ananas イタリア語 ananas
バスク語 anana カザフ語 ананас
ベラルーシ語 ананас ラトビア語 ananass
ボスニア語 ananas リトアニア語 ananasas
ブルガリア語 ананас マケドニア語 ананас
クロアチア語 ananas マルタ語の ananas
チェコ語 ananas ノルウェー語 ananas
デンマーク語 ananas ポーランド語 Ananas
オランダ語の ananas ルーマニア語 ananas
英語 pineapple ロシア語 ананас
エスペラント語 ananaso セルビア語 ананас
エストニア語 ananass スロバキア語 ananás
フィンランド語 ananas スロベニア語 ananas
フランス語 ananas スウェーデン語 ananas
ドイツ語 Ananas タジク語 ананас
ギリシャ語 ανανάς トルコ語 Ananas
ハイチ・クレオール語 Creole ウクライナ語 ананас
ハンガリー語 ananász ウズベク語 ananas
アイスランド語 Ananas    

ということで、日本で言うあの果物のパイナップルですが、英語以外のほとんど(※)の言語では「アナナス」と言うっぽいです。※スペイン語では、piña(ピーニャ)だったり、フィリピンのタガログ語ではpinya(ピンニャ)だったりと例外はあるようです。

 

事実②:
パイナップルはパイナップル科の植物で学名を「Ananas comosus(アナナス コモスス)」と言う!

ソースはhttps://ja.wikipedia.org/wiki/パイナップル。ということで、英語以外の言語での呼び方「アナナス」は、おそらくパイナップルの学名に由来しているのでしょう。ちなみにこのAnanas属は、comosus以外にもう一種あるらしいので、パイナップルを指して、「アナナス」と呼ぶのは間違ってはいませんが、曖昧でもあります。金鯱を購入したいときに、「エキノカクタス」くださいと言うようなものです。

バナナワニ園のパイナップル

 
 
事実③:
「アナナス(類)」は、園芸上は”パイナップル科”の植物(特に園芸上の価値のあるもの)の総称を意味することが多い。
ソースはhttps://ja.wikipedia.org/wiki/アナナス。「意味することが多い」というのはなかなか微妙な表現ですね。重要なポイントは”総称”ということでしょう。ではパイナップル科とは?
 

タンクブロメリアのネオレゲリア属

 
 
事実④:
“パイナップル科”は学名「Bromeliaceae(ブロメリアセアエ)」であり、アナナス科ともいい、学名そのままにブロメリア科ともいう。
ソースはhttps://ja.wikipedia.org/wiki/パイナップル科。でてきました「ブロメリア」という言葉。重要なポイントは「パイナップル科=アナナス科=ブロメリア科」ということです。ブロメリア科は学名からしてもちろんOKとして、Bromeliaceaeを持ってして、それを「パイナップル科」もしくは「アナナス科」と呼ぶのはかなり混乱します(歴史的な科名の移り変わりとか影響しているのか?)。Bromeliaceaeではパイナップル=アナナスがいちばん有名だから仕方がないということですが。

グランドブロメリアのディッキア属

 
事実⑤:
日本ブロメリア協会は、ブロメリアを愛する初心者から、学術的にBromeliaceaeの研究活動に携わるようなエキスパートまでが集まり・・・(略)・・・運営されている。
ソースはhttps://bromeliads.jp/のメタタグ。つまりこの文章から察するに、ブロメリアとはBromeliaceae(ブロメリア科=パイナップル科=アナナス科)に属する植物の総称と推測ことができます。この時点で、植物の「総称」を表す場合として、ブロメリア=アナナスということがわかります。
 

タンクブロメリアのグズマニア属

 
 
事実⑥:
パイナップル科の下に「ブロメリア亜科」があり、その下に「アナナス属(Ananas)」と「ブロメリア属(Bromelia)」がある。
ソースはhttps://en.wikipedia.org/wiki/Bromeliaceae。はい、ここがややこしいところ。より理解が進むようにパイナップル科(=ブロメリア科=アナナス科)の亜科と属を下記にまとめます。私の主観で、ホームセンターで見かけることもあるような有名な「属」は太字に、混乱しそうな言葉は赤字にしました。
 
亜科
Bromeliaceae(ブロメリア科 = パイナップル科 = アナナス科) Brocchinioideae
(ブロッキニア亜科)
Ayensua、Brocchinia
Bromelioideae
(ブロメリア亜科)
Acanthostachys、Aechmea(エクメア属)Ananas(アナナス属)、Androlepis、Araeococcus、Billbergia(ビルベルギア属)Bromelia(ブロメリア属)、Canistrum、Cryptanthus(クリプタンサス属)、Deinacanthon、Disteganthus、Eduandrea、Fascicularia、Fernseea、Forzzaea、Greigia、Hohenbergia(ホヘンベルギア属)、Hohenbergiopsis、Hoplocryptanthus、Lapanthus、Lymania、Neoglaziovia、Neoregelia(ネオレゲリア属)、Nidularium、Ochagavia、Orthophytum、Portea、Pseudaechmea、Pseudananas、Quesnelia、Rokautskyia、Ronnbergia、Sincoraea、Ursulaea、Wittmackia、Wittrockia
Hechtioideae
(ヘクチア亜科)
Hechtia(ヘクチア属)
Lindmanioideae
(リンドマニア亜科)
Connellia、Lindmania
Navioideae
(ナヴィア亜科)
Brewcaria、Cottendorfia、Navia、Sequencia、Steyerbromelia
Pitcairnioideae
(ピトカイルニア亜科)
Deuterocohnia、Dyckia(ディッキア属)Encholirium(エンコリリウム属)、Fosterella、Pitcairnia
Puyoideae
(プヤ亜科)
Puya(プヤ属)
Tillandsioideae
(ティランジア亜科)(※)

Alcantarea、Catopsis、Glomeropitcairnia、Guzmania(グズマニア属)、Mezobro melia 、Racinaea、Tillandsia(チランジア属)Vriesea(フリーセア属)、Werauhia

※厳密にはチランジア亜科の下にはTribe = 連(Catopsideae、Glomeropitcairnieae、Tillandsieae、Vrieseeae)がある。

↓はシマサンゴアナナス(たぶん)。和名にアナナスという言葉がついていますが、エクメア属であってアナナス属ではないです。でもアナナス科ではあります。

 

↓はチランジアのイオナンタ(Tillandsia ionantha)。エアブロメリアとも呼ばれたりしますが、こちらは、ブロメリア科ですが、ブロメリア亜科ではありません。

つまり、単にアナナス、単にブロメリア、と聞いた場合、どの意味で発言されたかを考える必要があるのかもしれません。

 

事実⑦:
ブロメリア科(Bromeliacea)は別名”Bromediad”で、スペルの最後に「d」がつき、ブロメリア属は”Bromelia”で、最後に「d」がつかない。

ソースは、https://en.wikipedia.org/wiki/Bromeliaceae。単語の最後にdそして、日本ブロメリア協会の英語名は、The Bromeliad Society of Japanなので、ブロメリア属を対象としているのではなく、ブロメリア科を対象としていることがわかります。ちなみに、WEBで検索する限り、科名を言う際に「ブロメリア」とカタカナで表現している人もいらっしゃることはいらっしゃいますね。

 

・・・

事実は以上。

 

ということで!

以上より導き出される文章は下記のとおりです!

  • ネオレゲリア・ファイヤーボールは、ブロメリア科である。
  • ネオレゲリア・ファイヤーボールは、ブロメリア亜科である。
  • ネオレゲリア・ファイヤーボールは、ブロメリア属である。×
  • ネオレゲリア・ファイヤーボールは、アナナス(類)である。
  • ネオレゲリア・ファイヤーボールは、アナナス科である。
  • ネオレゲリア・ファイヤーボールは、アナナス属である。×
  • ネオレゲリア・ファイヤーボールは、外国ではアナナスで通じる。×
  • 果実のパイナップルは、ブロメリア科である。
  • 果実のパイナップルは、ブロメリア亜科である。
  • 果実のパイナップルは、ブロメリア属である。×
  • 果実のパイナップルは、アナナス(類)である。
  • 果実のパイナップルは、アナナス科である。
  • 果実のパイナップルは、アナナス属である。
  • 果実のパイナップルは、外国ではアナナスで通じる。

 

そして最終結論。

 

困ったときは「これは綺麗な”ブロメリアド”ですねぇ」と言っておけば間違いない。すべてを包含してくれると思います。

あとスーパーでパイナップルを見かけたら「美味しそうなコモススですね!」と言っておけば、周りからは、気味の悪いヤバいやつ認定間違いなしですが、最も正確だと思います!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました