以前の訪問記事はこちら。
孔雀とか。
いつものように宝探しなのです。
緋牡丹(Gymnocalycium mihanovichii var. friedrichi cv.Hibotan)とか。
カランコエ不死鳥。その名のごとし。
春ですね。
立派なビスピノーサム(Pachypodium bispinosum)。
桃太郎(Echinocereus pentalophus cv.momotarou)。
ユーフォルビアとか。
葉挿しとか。
リンコネンシス(Thelocactus rinconensis)。テロカクタスカッコイイ。
なんでしょうか。綺麗。
エキノケレウスの何か。
他のお客様の殆どがサボテンよりも多肉植物がお目当てという感じでした。
ネオポルテリアで合っていますかね?
団扇接ぎの桃太郎。さすがの爆発力。
こういう景色が好きです。
メルヘン絨毯。
というわけで、購入させていただいたものです。
落ちていた竜神木(Myrtillocactus geometrizans)を一節切ってもらったもの。
「虫ついてますよ」とのことでしたが、薬漬けにするので大丈夫っす!ってことでいただきました。
アクテリック&ダコニールジャボ漬け祭り。
改めて切断面を切って、ルートンをまぶす。あとは1週間ぐらい乾燥させて、空鉢に新聞仕入れて立てておく。発根したら植える。
飛鳥閣(Neocardenasia herzogiana)。
ブロウニンネアエ連のネオライモンディア属(旧ネオカルデナシア属)のサボテンだそうです(WEBによれば)。
恐竜。調べてもよくわからないです。
恐竜閣(Corryocactus brachypetalus)でしょうか。
ギムノの恐竜丸(Gymnocalycium horridispinum)ではないと思います。
大正キリン(Euphorbia echinus)。なんとなく。
持って帰る途中ですべての砂が落ちた金装竜(Espostoa guenteri)。
旧Vatricania(バトリカニア)属の柱サボテンです。
というわけで、柱サボテンブーム来ないかなぁ。
カクタス広瀬さま、いつもありがとうございます!
コメント
おはようございます。
去年 カクタス広瀬さんに行ってきたぞ!2015春 のキリン団扇の写真を見て、
自転車で片道二時間以上かかって買いに行きましたよ。
その大丸盆?ぽいのって、ハウスの横で朽ちかけてたやつですかね…
うちでも『カイガラムシ』被害が、出ているですけど
ぱんささんが、
『アクテリックはただ単に散布するのでは、ほとんど効果がありません。』
て書いてますよ。
アクテリック乳剤の使い方
http://www.mirai.ne.jp/~panther/plants/akuterikku.html
ブリーフみそさん、おはようございます!
私も片道一時間ですね。自転車で。
アクテリックに関して情報ありがとうございます。
ぱんさ先生のおっしゃるとおり、アクテリックの散布にあまり効果がないことは私も同意見です(鉢植えのものに関しては、私もぱんさ先生の方法をとっております。)。私の見解では、これは稜、成長点付近の入り組んだ形やアレオーレの奥などにいるカイガラムシに散布という方法では薬剤が届かないからであると感じています(もしくは殻内部に浸透する前に、薬剤が乾燥してしまうから)。
ですので、私は今回のような抜き苗などの場合は、投稿のようにアクテリック乳剤にどっぷり10分ぐらい漬けてしまいます(もちろん楊枝や歯ブラシでハンドリング除去できる部分は除去しておきます。竜神木はほぼ稜がないので楽です)。
もちろんこれによって、カイガラムシが死滅するのかは微妙なところなのですが、ジャボ漬け後は付いていたカイガラムシが柔らかくなっているので一定の効果はあるように思っています。また今回は根がありませんが、ネジラミには確実に効果があるように思います。
ただ、そもそもアクテリックでは、カイガラムシの卵と成虫はターゲットとされていないので、やはりある意味おまじないみたいなものかもしれません。ハンドリングが一番ですね。マシン油は私には合いませんでした。
なお、カイガラムシ退治でしたらアクテリックよりもスプラサイドのほうが効果がある気がします。購入に印鑑が必要ですが。
おはようございます。
スプラサイドほしいだけど…鍵付きガラス引き違い戸のある店ですよね。
昔ダイシストンを買ったときネットで探したけど近くに一軒しかなかったんだよなぁ。
うちには、ゴーグルとか防毒マスクもないし。
おはようございます!
おっしゃるとおり鍵付きガラス引き違い戸ですね~。
でもとても効き目に関しては間違いない農薬ですのでおすすめですよー。