実験関連 着生シダの板づけを更新するぞ! かつての記事はこちら。結構前にウラボシ科ポリポディウム属のファラックス(Polypodium fallax)とかいうシダを板づけにしました。以下が2015年10月の時の写真です。カッコイイですね。それで、いまの写真がこれです。辛うじて越冬完... 2016年03月14日 実験関連接木・挿木・植え替え関連観葉植物関連
サボテングッズ関連 アガベの危険な刺から身を守るには つい先日こんなことがありました。自宅のサボテンフレームを眺めていた時のことです。フレーム奥にサボテンの花が咲いていたのです。私はよく観察しようと顔を近づけました。そしたら・・・ぶっちゃけ、話を盛り上げるために顔に刺さった絵を書きましたが、安... 2016年03月01日 サボテングッズ関連多肉植物紹介関連実験関連
○○に行ってきたぞ関連 カクタス広瀬さんに行ってきたぞ!2016春 というわけでサボテンも目が覚めてきたことですし、カクタス広瀬さまのところまでお邪魔させていただきました。以前の訪問記事はこちら。他のお客様も結構いらっしゃいました。以前よりも若い女性の方が増えたような気がいたします。孔雀とか。いつものように... 2016年02月29日 ○○に行ってきたぞ関連
サボテン紹介関連 1年前に植え替えたサボテンはどう成長した? ちょうど1年ぐらい前に「エキノプシス植え替え祭り | スーパーサボテンタイム」でエキノプシス達を植え替えました。それが1年の時を経てどれぐらい成長したのか見ていきたいと思います。 1年前。Y園培養土。1年後。なお、途中追肥などは一切行ってい... 2016年02月24日 サボテン紹介関連実生関連
多肉植物紹介関連 大型エケベリアの花芽挿し昇り龍仕立て 過去の似たような記事はこちらというわけで今年もエケベリア・パーティードレス - Echeveria cv. Party Dress - の花芽(花茎?= flower stalk)を挿したいと思います。 ずっとベランダに出しっぱなしですので... 2016年02月21日 多肉植物紹介関連接木・挿木・植え替え関連
○○に行ってきたぞ関連 世界らん展日本大賞2016に行ってきたぞ! というわけで今年も行ってきました!世界らん展日本大賞です!最終日です!ちなみに蘭には詳しくありませんちなみに去年の記事はこちら!こちらが今年の日本大賞です!個人的に蘭は詳しくありませんので、この日本大賞作品のどこらへんが他の蘭より優れている... 2016年02月20日 ○○に行ってきたぞ関連観葉植物関連
実験関連 和名を入力すると学名に変換される便利辞書データの作成 本記事は「学名・和名からどんな植物かを一発画像検索するアドオンの作成 | スーパーサボテンタイム」に続き、あまりサボテンと関係ありません。ブログやTwitterなどで学名を書くことは少なくありません。例えば太平丸。学名はEchinocact... 2016年02月03日 実験関連雑記
サボテングッズ関連 お洒落なプラントハンガーを自作するぞ! プラントハンガーをご存知でしょうか。自由が丘とか代官山とかのお洒落なカフェとか雑貨屋に天井から植物の入った鉢が吊る下がっているやつです。今回はそれを作ってみます!参考WEBサイトはこちら。ハンドクラフト | ナチュラル雑貨と服のショップ s... 2016年01月30日 サボテングッズ関連実験関連
実験関連 学名・和名からどんな植物かを一発画像検索するアドオンの作成 注)本記事はあまりサボテン・多肉植物とは関係ありません。---サボテンは原種だけでもおおよそ2500種ぐらいあるそうです。もちろん、そんな多い種類の外観など暗記できているわけもありません。よく業者さんのリストとか、植物データベースなど、写真... 2016年01月27日 実験関連雑記
多肉植物紹介関連 初めてのアガベ実生7ヶ月後 初めてのアガベ実生ということで、最初の冬は室内温室で植物育成用蛍光灯+加温という溺愛スペシャル管理なのです(1年目だけ)。たしか、寒くても部屋に入れないでよい植物ということで、アガベの種を蒔いた気がするのですが、何故こんなことに・・・!ジプ... 2016年01月25日 多肉植物紹介関連実生関連
雑記 サボテンを生で食べると死ぬという話 特にブログのネタもありませんので、「へ~」っとなる記事がWEBにありましたので、翻訳してみました。誤訳がありましたらごめんなさい。Cactus Water Will Make You Sick(サボテン汁があなたを病気にするぞ!)本誌は砂漠... 2016年01月23日 雑記
サボテン紹介関連 寒空に咲くマミラリアのピンクの花 冬はブログのネタがないですね。実に。というわけで、咲いていた花の写真とかです。 おそらくブカレリエンシス(Mammillaria bucareliensis)。ダイソー産。いつ見ても素晴らしい造形美。刺良し、疣脇の毛良し。ちなみにこれのトゲ... 2016年01月17日 サボテン紹介関連開花関連