多肉植物紹介関連実生関連

初めてのアガベ実生2年後

多肉植物紹介関連
スポンサーリンク

コメント欄にて、アガベ実生(2015年実生もの)の成長の続きを見たいというコメントをいただきましたので、今回は成長記録としての写真などを。

 

ちなみに前回の記事はこちら。

初めてのアガベ実生7ヶ月後
初めてのアガベ実生ということで、最初の冬は室内温室で植物育成用蛍光灯+加温という溺愛スペシャル管理なのです(1年目だけ)。 たしか、寒くても部屋に入れないでよい植物ということで、アガベの種を蒔いた気がするのですが、何故こんなことに・・・! ...

 

ジプソフィラ(Agave gypsophila)

2016年1月(2015年6月実生)。

↓17ヶ月後

特徴であるうねうね具合いが現れてきました。水が好きで寒さに弱く、どちらかというと日陰が好きというアガベらしからぬアガベ。

 

パリー・フレキシスピナ(Agave parryi var. truncata)

2016年1月(2015年6月実生)。

↓17ヶ月後

有名なパリーバリエーションのひとつ。なんとなくパリーっぽくなってきましたかね。

 

ユタエンシス・エボリスピナ(Agave utahensis var eborispina)

2016年1月(2015年6月実生)。

↓17ヶ月後

寒さに極めて強いと言われているアガベのひとつ。特徴である長い刺が現れはじめました。

 

チタノータ(Agave titanota)

2016年1月(2015年6月実生)。

↓17ヶ月後

いわゆる「No.1」。それっぽくなりましたかね。

 

グイエンゴラ(Agave guiengola)

2016年1月(2015年6月実生)。

↓17ヶ月後

柔らかい葉のアガベは寒さに弱い傾向がありますね。

 

マピサガ。Agave mapisaga。

2016年1月(2015年6月実生)。

↓17ヶ月後

巨大アガベらしく成長は早い。

 

アルボピローサ(Agave albopilosa)

2016年1月(2015年6月実生)。

↓17ヶ月後

環境が適切でないのかどうかわかりませんが、成長はダントツで遅いです。葉先が微妙に特徴的になってきました。

 

白磁路(Agave lechuguilla)

2016年1月(2015年6月実生)。

アガベ実生

↓17ヶ月後

どうやら斑入りっぽい。葉先が枯れた原因は不明。

アガベ実生

 

というわけで、成長速度が適性なのか早いのか遅いのかわかりませんが、とりあえず色々生き残っております。

これからも頑張って欲しいですね!

コメント

  1. masayan より:

    記事リクエストありがとうございました!

    成長していますね〜!(^o^)
    私も実生苗を手に入れて育てているので
    モチベーションが上がります!

    これから写真を撮っておいて成長記録しようと思います
    はやく大きくな〜れ〜♪

    これからも更新楽しみにしています

    • masayanさま、こんにちは!

      ありがとうございます。成長・・・してますかね!
      写真はついつい撮るのを忘れがちですが、撮っておくと後で必ず「撮っておいてよかった!」となりますので、ぜひ成長記録してあげて下さいませ。

      というわけで、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

タイトルとURLをコピーしました