秋晴れの3連休初日、ブラブラと自転車で園芸店やホームセンターでサボテン探しです。
なんとも幸せですね。
そんで、ぶらっとよった普通のお花屋さん。
見つけました!掘り出し物(たぶん)!これです!
コリファンタ・アンドレアエ(Coryphantha andreae)
和名:巨象丸です。
864円です。
実は、恥ずかしながら、巨象丸って初めて見たのですが、こんな仔吹しているものですかね?仔吹モンストですかね?
上から。ざっと数えたところによると、仔株の数、おおよそ250強。
観察すればするほど、まったく巨象感がないです。むしろ子象です。
というわけで巨象丸についてお勉強です。
そもそも属名のコリファンタ(Coryphantha)は、ギリシャ語で「Coryph=先端の」と「antha=花」の意味で、頭の頂点より花が咲く様子を表したものです。
いちばん有名な種は、何と言っても象牙丸(Coryphantha elephantidens)でしょう。
我が家の象牙丸
あとコリファンタの特徴としては、何と言ってもアカダニに襲われやすいというところでしょうかね。
というわけで、そんなコリファンタ属の巨象丸ですが、いろんな文献をまとめますと下記のとおりです。
巨象丸(C.andreae Purp. & Bod. 1928.)
球状で僅かに細長で鮮暗緑色。稜は扁菱形で瘤状。頂部と疣腋には、多くの羊毛を有す。外刺は8-10本で長さ約1cmで灰黄色。自生地は南部メキシコ
伊藤芳夫著「サボテン科大辞典」より要約
巨象丸(C.andreae J.A.PURP. & BÖD.)
扁球状。よく仔を出す。球径7~8cm程度。象牙丸よりコンパクト、刺も象牙丸より短いが数は多い。花は夏咲き。
平尾博著「原色サボテン写真集」より要約
巨象丸(C.andreae Purp. & Bod.)
基部よりよく仔吹する。径9cm、高さ9cm。
佐藤勉著「原色サボテン事典」より要約
つまり、象牙丸より小さめで、仔を多く出すという種なわけですね。
やはりどう考えても巨象ではないですね。
ちなみにLLIFLE – Encyclopedia of living formsのCoryphantha andreaeによれば、Coryphantha andreae(和名:巨象丸)はCoryphantha pycnacantha(和名:神楽獅子)のシノニムということになっています(写真を見る限り、Coryphantha pycnacantha[Google画像検索]とは全く違うようにみえるのですが、どういうことなんですかね?)
・・・
さて、そんなこんなで植え替えました!
というわけで、がんばれ巨象丸!
コメント
いつも楽しく拝見しております!
都内で小吹具合と鉢が同じコリファンタが
複数倍値以上で売られていました
そういえば前の記事のバラバラになった
フォルモーサはどうなったのでしょうか?
気になります、、、( ³⌓³)
かめさん、こんにちは!
ご返信が遅れて大変失礼いたしました!書き込みありがとうございます!
またいつも読んでいただきありがとうございます!
そうですよね、このコリファンタ、お買い得ですよね!
植物の卸問屋みたいなところで発見したのですが、こんなやすさでいいのか?って思いました。
あのフォルモーサですが、一部は挿木して生きていますよ。たしか。
せっかくなんで近日中に記事にしたいと思います!
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。(人´∀`).☆.。.:*・゚
色々な記事を拝見しながら、サボテンについて勉強させていただいています!
質問なのですが、サボテンの情報を集める際には本以外では主にどこから情報を得ているのでしょうか?
私も調べることがよくあるのですが、どのサイトを見れば詳しく正しい情報が手に入るのかわからなくて…
日本、海外共に教えていただきたいです!
サマランさん、こんにちは!
ご来訪&書き込みありがとうございます。
さて、サボテンの情報についてですが、個人的によく参照するところとしては
cactiguide.com/
http://www.llifle.com
http://www.cactus-art.biz
などが多いかもしれないです。
学名に関しては http://www.theplantlist.org/
でしょうか。cactiguide.comのフォーラムなどでもたまにお世話になったりしています。論文はなどはhttp://www.researchgate.netが多かったりします。
とはいえ、強いてあげるとするならば上記になるわけですが、その時その時でWEBで検索して、いろいろなブログやページを参照していますね~。(人´∀`).☆.。.:*・゚
お忙しい中ご返信いただきまして、誠にありがとうございます!
是非とも参考にさせていただきます!
それから、以前にキンシャチの茎頂を切って群生株をつくった記事を拝見したのですが、その後の経過としてはどうでしょうか?しっかりと成長していますか?
もし宜しければまた記事にしていただきたいです!
サマランさま
こんにちは!コメント&ご来訪ありがとうございます!
そして、ご返信が遅れまして大変失礼いたしました!m(_ _)m
金鯱の頭をカットして、群生化しようとした記事ですね。
無事生きておりますので、せっかくですので記事にしてみますね(特に面白いことは起こってはいませんが^^;)!