というわけで冬も本番!多肉植物はおねんね!
そして我が家は恒例のジャングルに。
昨年夏の大型台風で、安全のためバルコニーの自作フレームが撤収を余儀なくされ、今回の冬は室内多めです。もはや人間がいる場所がないです。いつものことですが。
昨年の冬は結構外に出しっぱなしで、下記のリンクのようにところどころダメージも大きかったので、今年はなんとなく過保護な感じになっています。なんとなく。
家の中でコタツに入りながら見る多肉植物もいいものです。
・・・
といわけで、今回はパキポディウムの休眠について。
かつての似たような記事はこちら!
冬といえば断水。断水といえばパキポ。
どんな本にも書いてあります。
先月発売されましたこの本にも書いてありました。
気温が下がり落葉が始まったら断水します(要約)
というふうに。
※ちなみに、こちらの本とても良書です。おすすめです。
というわけで我が家のパキポディウムも昨年末から断水して、休眠させようとしていたのですが、どうにもこうにも寝てくれない個体がいました。
そしたらシワシワになってしまいました。
(写真を撮るのはいつものとおり忘れました)
いわゆる休眠失敗ですね。落葉もしませんでした。そもそも上記の引用の通り、落葉しなければ断水しないほうがいいんでしょうね。おそらく。
そんな我が家の休眠失敗パキポディウムの一つがパキポディウム・カクチペス(Pachypodium rosulatum var. cactipes)です!
パキポ界のいぶし銀です!
ぶっちゃけたところ普通のロスラーツムとかと何が違うのかは私はよくわかっていませんが、とりあえずカクチペスは花は鮮やかなレモンイエローで肌が少し赤みがかるようです。
ちなみにカクチペスとは、「サボテンの足」という意味だそうな。”cacti”ですね。
一応私がドイツからやってきたタネを蒔いたものですが、一体何年前に蒔いたのかはもう忘れました。
このカクチペス、冬ですがあまりにシワシワで死にそうでしたので水あげました。
冬に水をあげたら死ぬ!ぐらいの勢いで語られることの多いパキポディウムですが、水をあげる前に死にそうでしたのであげました。
その時の動画がこちら!水を上げてから36時間ぐらいのタイムラプス動画です。
ぜひ1080pのHD画質で見てください。最初のシワシワの状態からどうなるか。
よかった。吸ってくれて。
本当に。吸ってくれなかったら、どうなっていたことやら。
というわけで、はい、おおよそ1日でこんな感じで!(徒長しているかはおいておいて。)
かわいいですなぁ。
ぱきぽでぃうむ。
なんとか春まで乗り切って欲しいものです。
コメント
久々のアップ、嬉しいです。
水やり後の動画というのもなかなかオツなものですね。真似してみます(*´∀`*)
Googleフォトが見られないのは私だけでしょうか。冬のジャングル、拝見したいです。
ちゃんめるさん、こんにちは!
いつもブログ読んでいただきありがとうございます!
是非真似してください!なかなか可愛いですよ。
Googleフォトの件、ありがとうございました!現在原因追求中です!
コメント頂き始めて気づきました(自分は自分のアカウントでgoogleにログインしていて見れていました)。
どうやらとあるgoogleのサービスが終わってしまったようなので、代替案を考えます。
本当に情報ありがとうございました!!!!(人´∀`).☆.。.:*・゚
写真見られるようになりました。
ありがとうございます!
ジャンゴージャンゴー(*´∀`*)
本も万人向けでない感じで良さげですね。チェックしてみます!
うちも休眠しないパキポが3つあって、どうしよかと思ってます(°_°)
同じ場所に置いてるのに、葉を落とすのと、新芽を今更出す奴はなんでなんでしょうかね…。
いただかさん
こんにちは!ご返信が遅れまして失礼いたしました!m(_ _)m
休眠しないのであれば水をあげるのが正解なんでしょうね~。
休眠しているやつにはやらず、休眠してるやつにはやるってのは案外面倒くさいんですよね。。。
で、我が家では休眠組に水やりを合わせるので、いつも休眠してないやつがやせ細ると。
困ったものですね(私が)!(人´∀`).☆.。.:*・゚