サボテン紹介関連【ダルマ影絵】雌雄異株?謎のウチワサボテンの正体とは?【ステノペタラ?】 いまを遡ること2017年は1月。山城愛仙園さんで高級な(?)ウチワサボテンを買いました。 どれぐらい高級かというと、下記の写真の株で、黄熱病を研究した偉人が2人ぐらい必要なぐらいです。我が家では高級な部類ですね。 上の写真で... 2018年05月21日サボテン紹介関連開花関連
サボテン紹介関連謎のサボテンPfeiffera ianthotheleの成長 Pfeiffera属というサボテンの属をご存知でしょうか? Wikicommonsから引用しますと、たとえば下の写真のやつです! By Frank Vincentz - Own work, CC BY-SA 3.0, Link ... 2018年04月22日サボテン紹介関連実生関連接木・挿木・植え替え関連
サボテン紹介関連ロフォフォラ銀冠玉・烏羽玉のエキノプシス接ぎ 今を遡ること半年前の2017年10月。 銀冠玉(Lophophora williamsii var. decipiens)と烏羽玉(Lophophora williamsii)をそこらへんにあった花サボテン(エキノプシス的な何か≒ロビビオ... 2018年04月17日サボテン紹介関連接木・挿木・植え替え関連
サボテン紹介関連植え替えの有無で金鯱の群生株化はどうなった? 今を遡ること17か月ぐらい前の2016年10月ごろ。 そこらへんに100円ぐらいで売っている金鯱も、成長点をカットすれば群生株になるのか?ということをテーマに、実際に実生の金鯱の成長点をカットしてみました。 詳しくはこちら(当時の記... 2018年04月15日サボテン紹介関連実験関連
サボテン紹介関連サボテンの植え替え時期について。まずはギムノカリキウムから始まる! というわけで、やってきました花粉とサボテンの植え替えシーズンです! ということで、今回は植え替えの話題、特に植え替えの時期についての話題です。 ・・・ 「サボテンは植え替えで育てる」という格言(?)があるように、サボテンに... 2018年03月04日サボテン紹介関連接木・挿木・植え替え関連
サボテン紹介関連サボテンを胴切りして群生株を作ろう! というわけで金晃丸(Eriocactus leninghausii)です! エリオカクタスじゃなくて、今はパロジア(Parodia)かもしれません。 金晃丸は、他者に厳しいサボテン界において数少ない優しい刺を持った子です。 写真は... 2018年02月26日サボテン紹介関連接木・挿木・植え替え関連栽培実験関連
サボテン紹介関連竜神木・袖ヶ浦なんて持ってない!金鯱接ぎでサボテンを救え! 今回は竜神木や袖ヶ浦がなくても接ぎ木はできる(意味があるかどうかは置いておいて)!という記事になります。 下の写真はちょうど1年ぐらい前の写真になります。 赤丸の中に、短刺日之出丸(Ferocactus latispinus f.b... 2018年02月24日サボテン紹介関連実験関連接木・挿木・植え替え関連
サボテン紹介関連あってよかった竜神木!腐ったサボテンを接ぎ木で救え! ギムノカリキウム・ペンタカンサ錦(Gymnocalycium buenekeri var.variegata)というとてもかわいいサボテンが我が家にかつてありました。 これです!! 写真は購入直後のものです。 自転車のカゴにいれて... 2017年11月29日サボテン紹介関連接木・挿木・植え替え関連
サボテン紹介関連1年ぐらい前に根腐れしたサボテン群生株はどうなった? 突如終わりを告げるもの。 そう、それはサボテン群生株! 群生株の中心付近は風通しも悪いですし、水も溜まりやすいです。 そして且つ腐りに気づきにくいです。 ある日いきなりバタッと病気に倒れることもしばしば。発見が遅れることもしばし... 2017年11月27日サボテン紹介関連
サボテン紹介関連すごい仔吹したコリファンタを買ってきたぞ!【巨象丸】 秋晴れの3連休初日、ブラブラと自転車で園芸店やホームセンターでサボテン探しです。 なんとも幸せですね。 そんで、ぶらっとよった普通のお花屋さん。 見つけました!掘り出し物(たぶん)!これです! コリファンタ・アンドレアエ(C... 2017年11月04日サボテン紹介関連
サボテン紹介関連サボテン接木!階段状ウチワサボテンへの揚げ接ぎ大作戦! というわけで、「サボテン接木は経験がすべて!見よう見まねで接木やるぞシリーズ」です。 今回は、ウチワサボテン(大丸盆)に綴化サボテンを大量に接いでみたいと思います。 ちなみにかつてのサボテン接木記事はこちらあたり ... 2017年10月31日サボテン紹介関連実験関連接木・挿木・植え替え関連
サボテン紹介関連リプサリスの成長記録と挿木や育て方など 園芸店さんなどで天井からフサフサとぶら下がっているジャングルなあいつ。 そう、それがサボテン界のオシャレ部門担当リプサリス! サボテンに見えないけど、サボテンの仲間。 ちなみに、その植物がサボテンかどうかはアレオーレ(刺座... 2017年10月23日サボテン紹介関連