サボテン紹介関連Mammillaria zeilmanniana 月影丸(マミラリア)の育て方 和名月影丸学名Mammillariazeilanniana入手場所ダイソー入手時期2013年08月入手価格100円育て方&備考普及種でありながら、性質はあまり強くないっぽい。特に加湿に弱い。月影丸にかぎらず、マミラリアの鈎刺種は加湿に弱いら...2014年08月24日サボテン紹介関連
サボテン紹介関連Opuntia grandis “major” 大丸盆(オプンチア)の育て方 和名大丸盆(おおまるぼん)学名Opuntiagrandis"major" 諸説あり自生地西インド諸島入手場所横浜某園入手時期2013年07月入手価格500円備考デカくて丸くてかわいいウチワサボテン。露地植え可能。刺も少なめだが芒刺にはやはり...2014年08月07日サボテン紹介関連
サボテン紹介関連謎のサボテン:ピンクサファイアの育て方 和名ピンクサファイア学名?入手場所某K園入手時期2013年09月入手価格1200円育て方&備考WEB検索にほとんど引っかからない謎サボテン。見た目は短毛丸と何かとの交配な感じがします。いかにも強健そうです。エキノプシスだか、ロビオプシスだか...2014年05月13日サボテン紹介関連
サボテン紹介関連Chamaecereus silvestrii 白檀(カマエケレウス)の育て方 和名白檀(びゃくだん)学名Chamaecereussilvestrii (もしくは Lobiviasilvestrii ?)入手場所ダイソー入手時期2013年08月入手価格100円育て方&備考匍匐性の小型柱サボテン。極めて強健。軒下などに群...2014年05月11日サボテン紹介関連
サボテン紹介関連謎のサボテン:オクサカの育て方 和名オクサカ?学名?入手場所近くの園芸店入手時期2013年09月入手価格200円備考どんなサボテンにも載っていない謎のサボテン「オクサカ」。果たしてその正体とは。■2013年09月近くの園芸店より入手(写真手前左より5個目)。名前はオクサカ...2014年02月18日サボテン紹介関連
サボテン紹介関連謎のサボテン:パティオーラ(Hatiora)の育て方 和名パティオーラ学名?入手場所セリア入手時期2014年01月入手価格100円備考100円ショップ出身の聞いたことがない謎の多肉植物。果たしてその正体は!?■2013年01月たぶんサボテン科ハティオラ属(Hatiora)の何か!なぜ「Ha」の...2014年02月18日サボテン紹介関連
サボテン紹介関連Tephrocactus articulatus 武蔵野(テフロカクタス)の育て方 和名武蔵野(むさしの)学名Tephrocactusarticulatus入手場所神奈川某園入手時期2013年06月入手価格160円ぐらい/1個備考個人的にはユーフォルビアのホリダに次いでかっこいい。もはや地球上の植物には見えず、ナメック星あ...2014年01月29日サボテン紹介関連
サボテン紹介関連Austrocylindropuntia subulata 将軍/姫将軍(アウストロキリンドロプンチア)の育て方 和名将軍/姫将軍(しょうぐん/ひめしょうぐん)学名Austrocylindropuntiasubulata (var.minor?/f.monst?)入手場所ダイソー入手時期2013年06月入手価格100円備考あまりサボテンには見えないけれ...2014年01月19日サボテン紹介関連
サボテン紹介関連Rhipsalis cereuscula 青柳(リプサリス)の育て方 青柳和名青柳(あおやぎ)学名Rhipsaliscereuscula入手場所貰い物入手時期2013年12月入手価格無料備考サボテンには見えないが、森林性サボテンの仲間の葦サボテンのリプサリス青柳。育成は実に容易(だとおもいます)。森林地帯のジ...2014年01月11日サボテン紹介関連
サボテン紹介関連ギムノカリキウム:海王丸の育て方 和名海王丸(かいおうまる)学名Gymnocalyciumdenudatum‘KAIOMARU'自生地アルゼンチン、ブラジル入手場所多肉即売会入手時期2013年06月入手価格1000円以内備考初心者からマニアまでみんな大好き海王丸。曲がりくね...2013年09月28日サボテン紹介関連
サボテン紹介関連Homalocephala texensis 綾波(サボテン)の育て方 和名綾波(アヤナミ)学名Homalocephala texensis自生地アメリカ・テキサス州、ニューメキシコ州南西部、メキシコ北部入手場所横浜某園入手時期2013年07月入手価格300円(3匹で)備考誰もが惚れる造形美と色彩美。個人的に鑑...2013年09月10日サボテン紹介関連