というわけで、定例成長記です!
過去の関連記事はこちら。
昨年5月の写真がこちら。
昨年10月の写真がこちら。貯水葉が展開しはじめていました。
・・・
あれから9ヶ月後。
どーん!
玉っぽくなってきたんでないかい?
不定芽も貯水葉っぱもいっぱい。
冬は室内、春以降はバルコニーです。
このまま、貯水葉が2重、3重になっていけばかっこ良くなりますね!
せっかくなので他のコウモリランたちもご紹介。
2年ぐらい前にハンギングバスケットに入れたやつ
↓
いまや立派な邪魔な存在に。
昨年5月のガーデンパネル板付のビフルカツム。
ちなみに、その時の記事はこちら。
↓
葉が茶色いのは胞子ではなく日焼け。
不定芽の貯水葉で覆われました。
アルキコルネ(Platycerium alcicorne)。
昨年か、一昨年の写真。
↓
今。もはや妖怪の類に。
アフリカンオディティー(Platycerium sp. ‘African oddity’)
昨年10月の写真。
↓
新しい貯水葉に覆われたものの、あまり変わっていないかな。
葉が風でボロボロ。
というわけで、定期報告でした。
コメント