開花関連

サボテン成長記

謎のサボテン!アロヤドア(アロハドア)・ペニキラータ

ということで、今回は我が家のアロヤドア・ペニキラータ(Arrojadoa penicillata)とかいう珍妙なサボテンの成長記録になります!ちなみに和名は猩々冠柱だそうです(和名を私は聞いたことがありませんが・・・。)。 Arrojado...
サボテン紹介関連

大輪柱(Selenicereus grandiflorus)、大輪の花が咲く!

というわけで、大輪柱(Selenicereus grandiflorus)が我が家で初めて咲きました! 大輪柱とは、名前の通り大輪の花を夜に咲かせてくれる森林性の紐サボテンの一種です(学名の「grandiflora」は、ラテン語で「大きな花...
サボテン紹介関連

サボテン開花のタイムラプス動画を撮ろう!

タイムラプス動画と言うものがあります。Wikipediaによれば低速度撮影した静止画をつないで、動画に見せるものを指すようです。 ちょっと前までいろいろなところで流行していたらしいのですが、今回はそれを作って見たいと思います! 題材はサボテ...
多肉植物紹介関連

2年半前に葉挿ししたあいつはどうなった?

過去の関連記事(?)はこちら。 というわけで今を遡ること2014年の1月、某100円ショップより朧月(Graptopetalum paraguayense)を購入いたしました。 「朧月」という和名のカッコよさは多肉和名業界でもかなり上位です...
栽培環境構築関連

サボテン・多肉植物を日焼けから守る大作戦

毎年毎年、春に日焼けさせてしまいますね! というわけで、サボテン・多肉植物の栽培は、冬は寒さ対策して、夏は暑さ対策して、ということなのですが、実は個人的に一番植物をダメにしてしまう季節は春なような気がしています。 植え替え後の急激な日差しで...
サボテン紹介関連

寒空に咲くマミラリアのピンクの花

冬はブログのネタがないですね。実に。 というわけで、咲いていた花の写真とかです。 おそらくブカレリエンシス(Mammillaria bucareliensis)。ダイソー産。 いつ見ても素晴らしい造形美。刺良し、疣脇の毛良し。 ちなみにこれ...
サボテン紹介関連

謎の100円多肉植物パティオ―ラの花が咲く

かつての記事はこちら。 というわけで購入から約21ヶ月が経過しました謎のパティオーラ。 写真は21ヶ月前の写真です。 はじめて花が咲きました。 ハティオラ属の猿恋葦(Hatiora salicornioides)の花にそっくりです。 という...
多肉植物紹介関連

魅惑的なガガイモ・フェルニアの花達

ちなみにガガイモ科と言っていますが、近年はパキポやアデニウムでお馴染みのキョウチクトウ科に統合されたらしいです。 でも、多肉で臭い花咲かせるウネウネ・モリモリした感じのやつは「ガガイモ!」って感じですね。私の中ではいつまでも。 というわけで...
サボテン紹介関連

ノトカクタスの魅力【いぶし銀】

※近年ノトカクタス属はパロディア属に統合されているようです(詳しくは不明)。 でもノトカクタスという名称が私は好きなので、今後もノトカクタスでいきます。 なんという表現が適当なのか難しいところなのですが、(個人的見解として)決して「主役」で...
サボテン紹介関連

1年半前に成長点が死にかけた短毛丸はどうなった?

前回の記事がこちら「短毛丸死す!?黒腐れ病?すす病? | スーパーサボテンタイム」 下の写真が2014年1月の写真です。 潰すと血まみれになる謎の奇虫(以下:流血虫)に成長点が食われました。 当時に拡大図です。無残ですね。 この短毛丸が1年...
サボテン紹介関連

ギムノカリキウムの蕾マニアックス

ギムノカリキウムの蕾が人工の作り物みたいでかっこいい! なんか蝋細工みたいな! というわけでギムノ蕾特集なのです! 翠晃冠(Gymnocalycium anisitsii)。蕾のベストショット。 まさに求める美しきギムノ蕾。 同じく翠晃冠。...
サボテン紹介関連

サボテンの花だ!花祭だ!ワッショイワッショイ!

冬は冬で、サボテンは休眠中でブログネタがないと言い訳を言い、 春は春で、花の写真ぐらいしかブログのネタがないという、この想像力と発想力の低さ! というわけで、スーパー兜(Astrophytum asterias 'Super Kabuto'...
スポンサーリンク