エキノカクタス

サボテン紹介関連

【サボテン接木】金鯱の台木としての可能性

というわけで昨年の秋頃に金鯱(Echinocactus grusonii)とか謎のセレニケレウスとかに、エキノケレウス・桃太郎(Echinocereus pentalophus cv.momotarou)を接ぎました。 その時の記事はこちら...
サボテン紹介関連

サボテン栽培における培養土と肥料についての実験の途中経過

というわけで、昨年の9月に実生の金鯱(Echinocactus grusonii)を植え替えたのですが、その際に、土にいろいろな肥料などを加えて、どのぐらい差が出るのかを実験しました。 その肥料の内容は下記のとおりです。 標準培養土 標準培...
実生関連

太平丸をクエン酸処理して実生するぞ!

というわけでサボテン界屈指の発芽率の低さを誇る太平丸系エキノカクタス(Echinocactus horizonthalonius)。 実は昨年だか一昨年だかにも、種を蒔いたことがあったのですが、20粒中1粒だけ発芽して、しかも数日後に消える...
サボテン紹介関連

サボテン接ぎ木入門(団扇サボテン編)

というわけで、初めての団扇サボテンへの接ぎ木なのです! というわけで、参考にした動画はこちらです! まずは服を脱ぐのがマナーのようですね! さて、ウチワ接ぎに関して、手元の書籍やWEBからの情報によれば、 銀世界(Opuntia leuco...
サボテン紹介関連

サボテンの培養土と肥料についての実験2016

というわけで毎年恒例の金鯱実生実験シリーズです。 過去の関連記事っぽいのはこちら 培養土の違いによって冬季のサボテン栽培に差が出る | スーパーサボテンタイム 多肉植物用の土と観葉植物用の土の成長の違い | スーパーサボテンタイム そんで金...
サボテン紹介関連

サボテンの植え替えで根を切る必要はあるか?の結果

そういえば去年の秋の植え替えの時に、サボテンの根を切るべきか切らざるべきかという悩みについて、実験をしました。 詳しくははこちら。 サボテンの根を切る問題・肥料問題・微塵問題 | スーパーサボテンタイム そんで今回はその結果です。 これは1...
サボテン紹介関連

マグアンプKの脅威のパワー!

今を遡ること10ヶ月ぐらい前、肥料を入れた奴と入れないやつで成長を比較しようという実験をしました。 そして、そんな実験のことをたった今思い出しましたので、結果を見てみましょう。 ※本記事は、肥料の優劣を決定するものではありません。適材適所適...
サボテン紹介関連

冬に発泡スチロールの箱にいれたサボテンはどうなった?

そういえば、今を遡ること半年ぐらい前の12月。 金鯱を越冬のために、発泡スチロールに入れました。 詳しくは以下の記事を参照のこと。 その時の写真がこちらです。 それなりに元気そうなサボテンです。 きっちり蓋をして封印しました。 ホームセンタ...
サボテン紹介関連

サボテンは微塵のみで育つのか問題について

そういえば、昨年の秋の植え替えでこんな実験をしました。 その記事の下のほう「微塵だけでサボテンは育つのか問題」の一次結果です。 これが半年前の培養土をふるいに掛けてGETした微塵のみで植えた時の写真です。 それが半年後・・・ こうなりました...
サボテン紹介関連

培養土の違いによって冬季のサボテン栽培に差が出る

注意) 本記事は、各社の培養土の優劣を付けるものではありません。サボテン栽培は、培養土だけでなく、置き場所、日照、潅水頻度、風通し、鉢のサイズなどなどあらゆる事象が絡み合って成り立っています。故に最適な培養土というものは簡単に述べられるもの...
実験関連

サボテンの冬越し場所の検証大実験!

サボテンをもっと増やしたい! でももう場所がない! 特に冬! そうだ土地とハウスを買おう! ・・・というわけにもいかないので、今回は冬のサボテン置き場についての検証です。 そこら辺のサボテン・多肉植物の本には「冬は室内の窓際に取り込みましょ...
サボテン紹介関連

サボテンの根を切る問題・肥料問題・微塵問題

サボテン・多肉植物の植え替えは謎が多いです。 今回は根っこについてですが、WEBで調べる限り下記のようないろいろなお話がありました。 ■根を切ると、そのストレスによって新しい新鮮な根が伸びてくる(だから切ったほうが良い)説 ■根を切らないほ...
スポンサーリンク