スーパーサボテンタイム管理者

多肉植物紹介関連

これが噂のリトープスの二重脱皮!?

ドーン! モンストみたいでカッコイイ! いや、実は二重脱皮かどうかはリトープスに詳しくないのでわかりません。 二重脱皮ではなく、本当に石化系の変化なのかもしれません。ただ、水はよくあげていましたね。 なんか箱根彫刻の森にでもありそうな造形!...
多肉植物紹介関連

エケベリア花芽挿しの驚くべきその後

前回の記事はこちら。 というわけで7ヶ月後。パーティードレスの花芽を挿したものはこんなになりました! 右の空の鉢は茎が倒れないように置いてあるだけです。 花が咲いてその後一体どうなるのかわからなかったのですが、花芽の頂点から新葉が出てきまし...
多肉植物紹介関連

はじめてのアガベ実生

今年実生した多肉集。はじめてのAGAVE編。 弱気な室内蛍光灯管理。下の写真はアガベ以外も含まれております。 プレステラの鉢に赤玉土の中粒を3分の1入れて、その上に多肉用培養土を入れて、その上に赤玉土の細粒を5mmぐらい敷いて、ベンレートを...
サボテン紹介関連

幼苗のフェロカクタスのプリっとした稜が好きという話

(一部の)フェロカクタスは大人になったらダメ! (一部の)フェロカクタスは大人になったら稜が揃ってしまう! (一部の)フェロカクタスの小さい時の稜が好き! というわけでフェロカクタスの小さい時が好きです。 ※「一部の」としたのは、小さい時か...
サボテン紹介関連

ギムノカリキウムの蕾マニアックス

ギムノカリキウムの蕾が人工の作り物みたいでかっこいい! なんか蝋細工みたいな! というわけでギムノ蕾特集なのです! 翠晃冠(Gymnocalycium anisitsii)。蕾のベストショット。 まさに求める美しきギムノ蕾。 同じく翠晃冠。...
サボテン紹介関連

テフロカクツス鬼武者、灼熱のバルコニーに死す

※本記事は刺激的な画像を含みます。 3年ぐらい前に購入したテフロカクツス。 当時のラベルには「アレオラレオラータ」と書いてありました。 たぶんですがTephrocactus alboareolatus(アルボアレオラーツス)和名:鬼武者だと...
ビカクシダ関連

安いガーデンウッドパネルへのコウモリランの板付け

今回、板付しますはこちら!頂きもののビカクシダ、おそらくビフルカツムの鉢植えさん。 水苔を水で戻しておきます。 鉢から引っこ抜いて、板につくように適当に根っこを切ります。 はいこんな感じ。 今回の主役ガーデンウッドパネル。ホームセンターで2...
サボテン紹介関連

ギムノカリキウム・紅蛇丸がウジ虫とともに窓辺に死す!【根腐れ?】

ギムノカリキウム紅蛇丸(Gymnocalycium mostii)です。 我が家では「べにへびまる」と読んでいましたが、どうやら「こうだまる」っぽいです。 彼はサボテンらしからず、今年は出窓で暮らしていました。 ギムノカリキウムは強い日差し...
サボテン紹介関連

理想のサボテンの挿し木方法とは

カクタス広瀬さん(カクタス広瀬さんに行ってきたぞ!2015春 | スーパーサボテンタイム)のところで入手いたしましたビロード団扇(Opuntia tomentosa)の一節。 写真ではわかりませんが、表面にこまか~い毛がフサフサ生えていてい...
サボテン紹介関連

サボテンの花だ!花祭だ!ワッショイワッショイ!

冬は冬で、サボテンは休眠中でブログネタがないと言い訳を言い、 春は春で、花の写真ぐらいしかブログのネタがないという、この想像力と発想力の低さ! というわけで、スーパー兜(Astrophytum asterias 'Super Kabuto'...
サボテン紹介関連

エキノプシスの春の成長

サボテンにおいて春の成長は極めて重要で 、気持ち的には1年の7割ぐらいが春に成長する感じです。 というわけで、その成長記録です。 3月の植え替え。Y園培養土。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 2ヶ月後。どーん!冬季で紫色になっていたものが綺麗な緑色...
サボテン紹介関連

台風VSサボテン・多肉植物の花

なぜか台風の日はいつもフレームの中で大きな花が咲いているような気がします。 おそらく気がするだけだと思いますが・・・。 というわけで、まず台風対策の様子(ベランダver)です。まずベランダの手摺に風除けシートを巻き付けます。 イレクターパイ...
スポンサーリンク