多肉植物紹介関連

多肉植物紹介関連

実生のパキポディウム冬眠へ

というわけで、巷で大人気の夏型塊根植物のパキポディウムが眠る季節になってきました。 過去の関連記事はこちら 我が家の基準では最低気温が10度を下回る直前に室内行きですかね。11月入る辺りから徐々に潅水量を減らしていき、休眠を促します。そんで...
多肉植物紹介関連

マッソニア実生、2回目の秋

前回の記事はこちら どうしていいかわからないマッソニア実生|スーパーサボテンタイム 冬の多肉植物専門店や即売会に必ず(?)置いてある大きな葉っぱが二枚開いたやつ。 そう、それが謎の植物マッソニア。 これです。 Massonia pustul...
多肉植物紹介関連

ユーフォルビアの接木、全部死ぬ!

関連記事はこちら ユーフォルビアの接ぎ木のやり方 | スーパーサボテンタイム ユーフォルビアの接木をするぜ!の巻 | スーパーサボテンタイム ユーフォルビアの胴切り・挿し木のやり方 | スーパーサボテンタイム というわけで、先日ホームセンタ...
多肉植物紹介関連

雨風、灼熱、台風に負けない美しき多肉植物たち

サボテン・多肉植物愛好家に必ずついてまわる、「もう植物を置く場所がないよ問題」。 というわけで、我が家にも場所的問題から、悪条件下(雨ざらし、遮光なし)に追いやられた強く美しい植物たちが結構いますので、少しご紹介。 ファンファーレ(Grap...
多肉植物紹介関連

台風で部屋に避難した巨人アロエ、何故か死ぬ!

というわけで大きなアロエのお話。 スザンナエ(Aloe suzannae)とヘラナエ(Aloe helenae)と並ぶマダガスカル巨人アロエの一つとされるバオンベ(Aloe vaombe)。 ちなみに和名は「馬恩錦」・「瓔珞錦」らしいのです...
多肉植物紹介関連

ユーフォルビアの接木をするぜ!の巻

恐れていては何もできない。 そう、挑戦あるのみなのですね。 というわけでユーフォルビアを接ぎ木したいと思います。 いつもの通り見よう見まねで。 ホームセンターなどではたまに「マハラジャ」とかいう名称でキリン角(Euphorbia nerii...
多肉植物紹介関連

パキポディウム実生報告(1年生と2年生)

過去の記事はこちら。 パキポディウム実生1年 | スーパーサボテンタイム パキポディウムはとても好きです。 春夏秋は雨ざらしで外出しっぱなし(酷暑のみ少し遮光)。 冬は完全断水。 実に育て方も簡単です。 以下実生2年のパキポディウムのグラキ...
多肉植物紹介関連

アガベの植え替えについて!

ただ単にアガベを植え替えた話です。 2年前か3年前に名古屋の春日井サボテンフェアで購入したものです。 300円か400円だったでしょうか。 ラベルはありませんでしたが、なんとなく吉祥冠の覆輪(Agave potatorum "kishouk...
多肉植物紹介関連

リトープスが腐った原因は何だ!?

そういえば、昨年の10月にリトープスたちを植え替えました。 その時の記事はこちら。 以下はその時の写真です。 記憶にあるのは、結構根を切り詰めたってことですかね。 あれから時は経ちまして、どうなったのでしょうか。 ・・・約8か月後 どーん!...
多肉植物紹介関連

冬にアデニウムを頂点が腐ったお話

そういえば今年の冬にアデニウムのアラビカム(Adenium arabicum)の頂点が腐りました。 「落葉越冬断水屋内退避」というアデニウムルールは守っていたつもりなのですがどうしたことでしょう。 こんな感じです。今年2月の写真。 触ってみ...
多肉植物紹介関連

2年半前に葉挿ししたあいつはどうなった?

過去の関連記事(?)はこちら。 というわけで今を遡ること2014年の1月、某100円ショップより朧月(Graptopetalum paraguayense)を購入いたしました。 「朧月」という和名のカッコよさは多肉和名業界でもかなり上位です...
多肉植物紹介関連

ユーフォルビアの胴切り・挿し木のやり方

今回は、先日の強風で大型ユーフォルビアが倒れてしまって、壁にぶつかって亀裂が入ってしまったので、思い切って切断して挿し木してみます! 被害を受けたのはこれです! ユーフォルビアのアマック(Euphorbia ammak)です。たしか。 倒れ...
スポンサーリンク